メッセージ MESSAGE
人として生きていくために必要な力を育むための援助を行うこと
子どもたちが毎日元気に楽しく、また落ち着いた穏やかな園生活が送れるよう、いろいろな体験を積みながら心豊かに成長していけるよう、スタッフ一同力を合わせて頑張っております。
特徴・働く魅力 FEATURE

五感を使った遊びでたくさんの刺激(0~1歳児前半の保育)
園内にある木のおもちゃやパズル等で、五感を使いたっぷり親しんで遊び知育に繋げていきます。
そして、子どもひとりひとりが温かく見守られながら、安心できる環境の中で、遊び・食事・休息を通じて集団生活を過ごします。

すべては遊びから感じ学べる環境(1歳児前半~2歳児の保育)
一人一人の活動から集団の活動へ移行する中で、いろいろな遊びを通じて五感を育みます。
集中して遊べる環境で、たくさん見立て遊びやごっこ遊び等をしながら想像力を養い、また、言葉や体を使って表現する楽しさを味わいながら、友達や仲間の存在を感じ大切にすることも覚えます。
しっかりと考え作られた保育環境の中で、保育者と一緒に、思う存分遊びを楽しみます。
その他の特徴
設備・環境
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
積極的に取り入れている保育活動
食育
戸外活動
発達障害受け入れ
施設運営
ICTツール導入
産休・育休取得実績あり
施設形態
定員30名以下
労働環境 ※新卒1年目の保育士(正社員)の場合
社会保険完備
交通費支給
ボーナスあり
マイカー通勤OK
制服貸与あり
保育理念・方針 POLICY
★ 『たべる』『ふれあう』『あそぶ』の保育方針のもと、子どもたちが自分自身で考え想像して思いっきり遊べるような保育環境をつくり、子どもたちの成長と発達にあわせた関わりをしています。 発達に合わせたおもちゃ選びや遊びを提供し 保育者とともにしっかり遊び込める空間作りを行い 保育方針の「遊びは生きる力そのもの」を実践しています。
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVER VIEW

- 住所
- 〒430-0906静岡県浜松市中区住吉2丁目32−3
- アクセス
- 聖隷浜松病院から徒歩1分
- 施設形態
- 小規模保育所
- 設立
- 2015年
- 開所時間
- 平日07:30〜18:30土曜07:30〜18:30延長保育18:30〜19:30 保育短時間 8:00~16:00(8時間) 7:30~8:00(朝延長時間) 16:00~19:30(延長時間)
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 4 4 4 -
- 園長
- 森田 サキコ
- 電話
- 0534756380
- メール
- mimi_anfan33@yahoo.co.jp
- webサイト
- http://mimi-anfan.com/