メッセージ MESSAGE
毎日明るく、楽しく、健やかに
キッズルームやまもとでは少人数保育の体制をとっています。家庭的な雰囲気の中、
保育の特徴 NURTURE FEATURE

小規模保育
定員が19名の小規模園なので、全園児、保護者の名前がお互いにわかり、子育ての喜びを共感しながら、職員・子ども共、楽しい園生活を送っています。

保育スペース
1階が0歳児・1歳児で、2階が2歳児の保育スペースになっています。時間帯にて、1階をフリースペースにして子どもたちの異年齢交流も、日常的に行っています。

遊び
園庭にて遊び、計画的に散歩に行き体力作り・自然とのふれあい等を目的として、戸外活動を実施しています。戸外活動の際は、職員を増員し安全に十分注意しています。

食育
園庭に畑を設けて、季節の野菜・果物の栽培を行い園児自ら、種をまき収穫をしたものを給食で食べ、食べ物の大切さを学んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安らぐ空間作り
キッズルームやまもとは自宅をリフォーム・修繕し、保育園として使用しています。のびのびアットホームな空間作りを心がけ、子供たちには様々なものに興味をもってもらおうと手作りおもちゃを沢山揃えています。
- 快適に過ごすための衛生管理
睡眠用の布団は全員分用意し、1週間に1度洗濯、日干し汚れによってはその都度洗濯しています。おもちゃや食器類については毎日洗浄・除菌を行っています。
- 自然と触れ合いながら
自然に触れる機会を取ることで様々な感覚を身につけてもらいたいと考えています。晴れて暖かい日は近くの広場や森まで散歩をしたり菜園にて野菜の種まき・収穫体験などもしています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
じゃが芋植え、新入児受入れ、慣らし保育
5月
子どもの日(こいのぼり作成)、さつまいも植え
6月
陶芸教室、定期健康診断
7月
七夕祭り(飾りつけ)
8月
プール遊び
9月
さつま芋堀、かぼちゃ収穫など、歯科検診
10月
スイートポテト作り、陶芸教室、定期健康診断
11月
青空食事会
12月
クリスマス会、クッキー作り
2月
節分、豆まき
3月
ひな祭り、お別れ会
その他
避難訓練、身体測定、お誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キッズルームやまもと
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒300-0842茨城県土浦市西根南2-1-29
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
保育料 市
一時保育料 4時間まで0歳児1500円、1.2歳児1000円、4時間~8時間まで0歳児3000円、1.2歳児2000円、保険料金590円
その他 スポーツ保険料年間200円
- 電話
- 0298425732
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。