メッセージ MESSAGE
子どもの気持ちに寄り添う保育を
子どもたちの持つ本来の力や意欲を最大限発揮し、健やかに成長していけるよう、一人ひとりの子どもに寄り添い、子どもの発するメッセージを逃さないような保育に努めています。 理想の保育に近づけるよう保育士育成にも力を注いでおり、大人も子どもも学びがたくさんの毎日です。
職員紹介 STAFF
小林恵
園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。 真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。 子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。 これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
小林恵
園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。
真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。
子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。
これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然豊かな環境でお散歩
園周辺には自然豊かな公園が複数あり、天気の良い日にはお散歩に!
四季折々の自然や虫たちと触れ合いながら、季節の移り変わりを感じてもらえるように取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
避難場所が近い
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30〜60名
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY

【保育目標】 健康でのびのび遊べる子ども 情緒豊かな子ども 社会性のある子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
春の遠足・保護者会
5月
子どもの日の集い
6月
歯科健診・ファミリーデー・保育参観
7月
七夕まつり・個人面談・水遊び
8月
サマーフェスティバル
9月
敬老の日・避難訓練(引き取り訓練)
10月
運動会(体操発表会)・テディベアデー・ハロウィンパレード
11月
おべんとうの日
12月
学芸会・クリスマス会
1月
新年の集い
2月
節分会・作品展
3月
ひなまつり・進級式・卒園式
その他
身体測定・健康診断・お誕生会・避難訓練を毎月実施します。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- はじまりはじまりえんniko
- 施設形態
- 認証・認定保育園
- 住所
- 〒158-0094東京都世田谷区玉川1-15-6-103 二子玉川ライズプラザモール
- アクセス
- 東急田園都市線二子玉川駅から徒歩で5分
- 設立年
- 2010年
- 開所時間
平日 7:30~20:30 土曜 7:30~20:30 日曜・祝日 - 備考:
日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みとなります。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 37 9 14 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 5 1 1
- 園長
- 小林 恵
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0357173369
- webサイト
- http://grooovy.co.jp/
- 法人名
- 株式会社GROOVY