メッセージ MESSAGE
こどもたちに寄り添い、豊かな心を育む保育
モノレール古島駅に近い那覇新都心の中にある保育園です。日々の保育では子どもたちの発達に応じた遊びや活動が行われ、園外活動や散歩も楽しんでいます。主な活動としては、体育は2歳児以上、4・5歳になるとリズムや空手を専門の講師を招いておこなっています。 畑仕事に園芸作業、大工仕事など先生たちも得意なことを
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然と触れ合い、感性と体力づくりを目指しています。
春は遠足に、浜下り、末吉公園の森の散策やピーマン狩り。園庭には色とりどりの花が咲いてます。
夏になると4歳児はお泊り保育でヤンバルの川遊び、保育園でもプールや水遊び。畑では夏野菜が青々実ります。
秋は運動会シーズン、青空の下広場で体を動かし、屋外表現を楽しみます。
冬はそれぞれのクラスが発達に応じた距離を散歩するガジマルウォークへ出掛けます。
園から一歩外に出ると発見がいっぱいです。

集団の中で“生きる力”を
「遊び・生活」の中での学びと体力づくりを目指し、自立する力を発達の中で育んでいきます。
遊び・生活=子どもたちの学びの場と捉えていきます。知的学習だけではなく子どもたちに大切な協働性、共感する心、コミュニケーション力、頑張り抜く力他にも様々な力をみんなで育んでいきます。

一人ひとりに寄り添う安心感のある保育
子ども一人ひとりに寄り添う保育を行っています。
自分の気持ちや状態をまだ上手く相手に伝えられない子どもでも、こちらからの言葉がけや、その日の様子や行動から察せるように意識しています。
子ども達に安心感を与え、保育士との信頼関係をしっかりと築きあげています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
保育理念・方針 POLICY
保育園は子ども達の日々の生活の場であり、生活を通して学び育ちあっていく場です。 子どもは小さいけれども一人の独立した人格を持っています。常に創造的で、最善の保育を問い続けながら、みんなで力を合わせ、子どもたちがこの貴重な子ども時代を十分に、たっぷり生き、育っていけるようにすることが何より大切と考えています。 それと同時にここは親と保育者、親と親とが支え合いながら、地域とともに育ちあっていく場でもあります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ガジマル保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒900-0004沖縄県那覇市銘苅1丁目18番19号
- 設立年
- 1977年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 18 24 24 22 19 13 - 在園児 114 13 24 24 21 19 13 - 職員 21 6 5 4 2 1 1 2
- 園長
- 三木 優子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0988661174
- メール
- gaji330@soleil.ocn.ne.jp
- webサイト
- https://www.yujukyo.com/