メッセージ MESSAGE
仏教保育(まことの保育)
共に、生まれてきたことをよろこばさせていただきましょう。 共に、成長をよろこばさせていただきましょう。 共に、出会いをよろこばさせていただきましょう。 合掌
保育の特徴 NURTURE FEATURE
食事のことばと食育
和光の畑で育った野菜を食しています。子どもたちと一緒に育てています。おいしさ抜群です。
ペットボトルキャップ
地域一帯で取り組んでいる事業です。多くの命が救われることを願っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
畳のお部屋未満児クラスは全面畳です。弾力性によって赤ちゃんにも安心。転んでも衝撃が少ないです。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 ニコニコ保育 できてニコニコ できなくてニコニコ できないところがニコニコ ご縁がととのい、尊いいのちを生まれてきました。ようこそようこそ。 できてもできなくても、いつもやさしく、あなたを見守っていますよ 保育目標 生き生きと遊ぶ子どもに育てたい 思いやりの心をもつ子どもに育てたい 乳幼児の心身の発達を、正しくとらえた上から、その成長発達を助け、円満な人格形成の基礎を育てると共 に、浄土真宗のみ教えを基盤として、宗教的情操を育てることを、目標とします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
毎月の行事、誕生会、本堂仏参、硬筆習字、身体計測、避難訓練、英語、4月~6月、入園の日、はなまつり、焼きそば大会、みんなであそぼうかい、親鸞さま誕生日、7月~9月、七夕、プール、興隆寺敬老行事、お泊り保育、10月~12月、ニコニコ親子の運動会、マラソン大会、子ども報恩講、ニコニコ親子のもちつき大会、1月~3月、ニコニコ保育の発表会、おわかれ遠足、卒園行事、おわかれ会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 和光保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒879-0607大分県豊後高田市新栄1220-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 5 0
- 利用料金
保育料 無償
延長保育料 延長保育事業 1回30分毎の利用につき100円
- 電話
- 0978240160
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。