メッセージ MESSAGE
ゆたかな心と、しなやかな身体づくりを大切にする保育園
広瀬小学校との交流会・高齢者デイ・地域サロン等、多様な方との交流会も大切にしており地域の方と共に育つ保育園でありたいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

特性の理解と支援
保育園の母体である有限会社リラックスでは、心身に障がいを持たれたお子様を支援する事業所を、市内各所で運営しています。その会社の強みを活かして、発達に特性を持ったお子様も安心して、リラックスしながら生活できるよう取り組んでいます。

食育
食事を通して、自分がたくさんの命をいただきながら生かされている事を感じ、感謝する心を育てることを大切にします。野菜の栽培・収穫やクッキング活動を通して、食への興味と関心を育てます。

給食
子ども達の健康なこころとからだを育むためには、年齢や発達に合わせた栄養バランスが大切です。りらっくす保育園グループでは新鮮で安心な食材を信頼できる地元の業者に毎日届けてもらい、各保育園で調理をしています。
栄養士や調理師は子ども達の食事の様子を実際に見て、子ども達が意欲的においしく食べられるよう、献立作りや調理にも工夫を重ねています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- わくわく空間
保育園に一歩足を踏み入れば、そこは子ども達にとって「わくわく空間」がいっぱい。 園のシンボルツリーの周りには、ヌック(小さな隠れ家)・おままごとコーナー・絵本コーナー・パズルコーナー・電車コーナー・手指遊びコーナーなど、色々な遊びのしかけが沢山あります。
保育理念・方針 POLICY
●様々なことに、興味や関心をも持つことができるこども。 ●自ら考え、自ら進んで行動することができる子ども。 ●一人ひとりの違いに気づき、自分も周りの人も大切にできる子ども。 ●人との出会いやつながりを大切にし、感謝と思いやりの心を持つことができる子ども。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、内科検診
5月
5月の節句
6月
歯科検診
7月
七夕会
8月
プール遊び
10月
運動会、内科検診、歯科検診、ハロウィン
11月
リラックス夢フェスタ
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分
3月
ひな祭り、卒園式
その他
保育参観、芋ほり、消防総合避難訓練、お誕生日会(毎月)、身体測定(毎月)、避難訓練(毎月)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- りらっくす十日市保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒730-0806広島県広島市中区西十日市町1-25
- アクセス
- 広島電鉄2号線,広島電鉄3号線,広島電鉄6号線,広島電鉄7号線,広島電鉄8号線十日市町駅から徒歩で4分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 -
- 利用料金
保育料 市町村が定める負担額となります。(収入によって金額が異なります)
その他 カラー帽子、連絡帳、連絡帳袋、雑費袋、お誕生アルバム等2000円
- 電話
- 0829614570
- メール
- tokaichihoiku@relaxcare.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。