メッセージ MESSAGE
安心・安全で、知育にも大きく貢献できる 保育園運営を行っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食の基礎を営む保育
0歳児クラスは離乳食・ミルクから始まる園生活です。栄養士・保育士で各年齢や個人差を考慮し、「食」と触れ合う経験を増やしていき、また、日本に古くから伝わり、大切にされている「伝承行事」も食事(給食・クッキングなど)で取り入れています。

からだを作る保育(体育指導)
ハイハイからつかまり立ち、そして歩行が始まり、体と心が作られていきます。健やかな身体が発達の土台となる全ての基礎に繋がると共に、協力や思いやりなどの協調性も育みます。

地域の中で育つ保育(地域交流)
保育園は地域の方々のご協力やご理解により、良い保育が行えると思っております。
デイサービスへの訪問や子育て支援での園開放など、地域の方々との交流を大切に日々の保育を行っています。

あそび
各年齢に合わせた遊び(戸外遊び・ 室内遊び)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 近隣施設
子ども達が遊ぶのに適している公園が近くに多くあり、その公園に続く遊歩道もある為、安全に散歩をすることができます。
- 給食・おやつ
自園で作る美味しい給食・おやつも自慢の一つです。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 未来を担う子どもたちが生まれながらに持っている素晴らしい力を育むことに喜びを感じ、子どもの最善の利益を最優先としながら笑顔と元気が溢れる園を創造します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
★入園式 ★ 進級式
5月
★こどもの日 ★内科検診
6月
★歯科検診★ 保育参観 (参加)
7月
★七夕★水遊び
8月
★夏まつり ★水遊び
9月
★お月見の集い
10月
★運動会★ハロウィン★ 内科検診
11月
★秋の遠足
12月
★クリスマス
1月
★お正月遊び★ 生活発表会
2月
★節分
3月
★ひな祭り★お別れ遠足★卒園式
その他
※(毎月実施) 身体測定避難訓練誕生会 個人懇談 (年1~2回希望者)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かいせいプチ保育園小野原園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒562-0031大阪府箕面市小野原東5‐4‐12小野原サンハイツ1階
- アクセス
- 大阪モノレール彩都線豊川(大阪府)駅から徒歩で19分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 14 4 5 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4 2
- 利用料金
延長保育料 1 回 230 円 月額 3910 円
その他 カラー帽子代1000円 れんらく袋250円 れんらくノート代 230円 保険料 年額315円 寝具リース代月額1450円 等
- 電話
- 0727374880
- メール
- hoiku@kaisei-group.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。