メッセージ MESSAGE
ようこそ「のぞみ」へ!
子どもたちは興味や好奇心が旺盛でエネルギッシュ。夢にあふれ「のぞみ」に満ちています。 認定こども園のぞみでは多くの愛に支えられ、豊かな実を結ぶ準備を整えている子どもたちが、生涯にわたって宝となる財産を身につけるべく、たとえ地中にかくれていても、しっかりと根を張ることが大切だと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

Policy 教育理念
キリスト教教育を柱に、愛ある心を育むと同時に、恵まれた自然環境の中で、豊かな知性と逞しい身体を育んでいます。

EXtracurricullar Class 教室課外クラス
毎朝の礼拝や軽快なリズムとともに体を動かす「体操ローテーション」、ことば、かず、生活、自然などの領域を学ぶ「日課活動」、合唱や合奏、マーチングなどの「音楽活動」のほかにも充実した教室や課外クラスも行っています。
>>>教室
〇習字 〇リトミック 〇柔道 〇スイミング 〇お茶
>>>課外
〇体操 〇サッカー 〇ナーサリー
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
保護者会あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY

Educacional Policy 教育目標 ○キリスト教保育を通して、感謝と喜びと祈りのうちに生活します。日々の礼拝や祈りを通して愛ある心を育みます。 ○子どもたちの興味や好奇心に応え、その先の道筋をしっかりと付けるべく、日々の保育を通して豊かな知性を育みます。 ○リズムやことば、運動の同期は子どもたちの心と体を躍らせ活力を与えます。一生の財産となりうる心の輝きを育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
参観 親子遠足
6月
開園記念パーティー 参観
7月
七夕 夕涼み会 たんけんキッズ(大洗)
8月
卒園生のつどい 夏期保育
9月
敬老の日のつどい
10月
運動会
11月
幼児マーチングバンド東京大会 職場訪問 みかん狩り 収穫感謝祭
12月
クリスマス会
1月
カルタ大会 おもちつき ニューイヤーコンサート出演 卒園旅行
2月
発表会 のぞみこどもまつり
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園のぞみ
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒311-1704茨城県行方市山田3418-4
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 1 2 2 3
- 園長
- 山田 秀子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0291352550
- メール
- lakeside@orion.ocn.ne.jp
- 法人名
- 聖愛学園