
企業主導型保育
大阪府寝屋川市豊野町15-1
- 京阪本線から徒歩12分
- 平日 07:00〜20:00土曜 08:30〜17:00
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
ICT導入
メッセージ MESSAGE
子どもたちの未来のために みんなでつくる みんなの保育園
子どもたちの自立する力、協調性や社会性を伸ばしていきたいと考えています。 扱う玩具、触れる音楽、できるだけ本物を用意して子どもたちの感性が豊かになるよう、日々丁寧な保育に努めています。
施設の特徴
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
ベビーカー置き場あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
異文化交流
戸外活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
ICTツール導入
給食あり
おやつ・夕食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
着替え持参不要
制服あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 清潔なお手洗い
子ども達が気持ちよく用を足せるよう、トイレは常に清潔にしています。 また、多目的トイレやおむつ替えスペースもあります。
保育理念・方針 POLICY

【経営理念:全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に全世界の子どもたちの未来ある社会づくりに貢献すること】を経営理念とし、保育事業として【保育理念:子どもたちの未来のため みんなでつくる みんなの保育園】を目指しています。
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みんなのほいくえん
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒572-0831大阪府寝屋川市豊野町15-1
- アクセス
- 京阪本線から徒歩12分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
- 平日07:00〜20:00土曜08:30〜17:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 20 5 10 5 - 在園児 20 5 10 5 - 職員 10 3 3 3 1
- 園長
- 岡村 貴恵
- ICTツール
- 導入済み
- 電話
- 0728123775
- メール
- info@minnano-hoikuen.jp
- webサイト
- https://minnano-hoikuen.jp/
- 法人名
- 株式会社エコパーツ
- 備考
- 分園:みんなのほいくえん香里園