メッセージ MESSAGE
一人ひとり顔が違うように、性格も多種多様である。私たちは個性をありのまま受け止め、一人ひとりが持っている無限の可能性を余すことなく引き出し、未来に繋げていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

言葉の教育
言葉は人間だけに与えられた点からの贈り物です。毎日20分、先生と一緒に漢字かな交じりの正しい日本語を楽しむ「言葉の栄養の時間!」です。サラナ保育園のお友達は心も身体も沢山の栄養を吸収しています。

茶道教室
心を静め、日本古来の礼儀、作法を身に着けています。「お薄を一服差し上げます」
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
心身ともにすこやかに伸びる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、金太郎まつり、内科打診 
- 5月 - 花まつり、サラナフェスティバル、保育参観、給食参観 
- 6月 - 時の記念日、プール開き、歯科検診 
- 7月 - プール遊び、七夕祭り、プラネタリウム、園外保育 
- 8月 - すずかフェスティバル、プール遊び、夏祭り、川遊び 
- 9月 - 敬老給食参観、内科打診、お泊り保育、保育参観、給食参観 
- 10月 - 芋ほり、園外保育 
- 11月 - 七五三、老人ホーム訪問 
- 12月 - 生活発表会、クリスマス会 
- 1月 - もちついチャオ、作品展、お茶会 
- 2月 - 節分、老人ホーム訪問 
- 3月 - ひな祭り、涅槃会、お別れ遠足、卒業式、修了式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- サラナ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒510-0226三重県鈴鹿市岸岡町北新田3527
- アクセス
- 近鉄名古屋線千代崎駅から徒歩で14分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) - 土曜 - 7:00~18:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他21 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~50000円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 主食代文房具代制服代絵本代バス代等 
- 電話
- 0593683766
- メール
- sarana@hoikuen.to
- webサイト
- http://aoi.ed.jp/sarana/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








