メッセージ MESSAGE
すべての子ども達がやすらげる第二の家庭
法人理念のもと、乳幼時期に大切な人との関わりを十分に取り入れた保育を行うとともに、自主性を身につけるためにいろいろなことに挑戦し、地域に根差した保育に取り組んで参ります。また年間を通して大学教授の指導を取り入れ、保育内容や個別支援そして保育相談等、保育の質の向上に努めて参ります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

安全な給食を提供します。
衛生管理を徹底し安全な給食を提供しています。離乳食もお子さんの状態に合わせて調理しています。また、アレルギー食も相談に応じて実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 紙おむつのサブすくをご利用いただけます。
2歳児以上も任意でお申し込みいただけます。
保育理念・方針 POLICY
・すべての子どもたちが心豊かに育つことを考え、やすらげる第二の家庭であるたい ・保護者と地域の願いを大切にし、できる限り支援していきたい
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級のお祝い
5月
子どもの日の集い
7月
七夕まつり
8月
夏まつり
12月
クリスマス発表会
2月
まめまき
3月
ひなまつり、卒園式
その他
毎月 誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 外神田かなりや保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒101-0021東京都千代田区外神田3-6-13
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:30~20:30(延長保育 18:30~20:30) 土曜 7:30~20:30(延長保育 18:30~20:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 6 8 9 9 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10
- 利用料金
保育料 千代田区の定める保育料(0円~57500円)
延長保育料 ・保育時間 18:30~20:30 ・通常保育(1か月あたり)夕1時間(18:30~19:30)月額3000円+補食代 夕2時間(18:30~20:30)月額6000円+夕食代 ・スポット延長 30分 250円※補食代 100円/1食 夕食代 400円/1食
一時保育料 ・対象年齢 生後57日から就学前までの乳幼児 ・利用日 月曜日から土曜日まで(祝祭日、年末年始は除く) ・利用時間 原則として9:00~17:00(利用時間については別途相談) ・利用料 1日あたり1600円 ※利用方法 ご利用にあたっては、あらかじめ千代田区子ども支援課へお申込みください。
- 電話
- 0332546500
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。