search地図から探す
認定こども園 とんぼ保育園
verified公式
認定こども園 / 長崎県諫早市栄町

認定こども園 とんぼ保育園

口コミあり口コミあり
実際に通った12人の保護者が回答!
連絡帳アプリ
毎日の記入がラクラク、便利!
連絡帳アプリを導入しています

見学予約OK

  • location_on

    長崎県諫早市栄町1-1 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~22:00 土曜 7:00~22:00
  • child_care

    生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年6月2日

最終更新日: 2025年6月2日

メッセージ MESSAGE

自然や諌早商店街など地域資源に恵まれた環境のとんぼ保育園

理念「みんながより良く生きていける為の時間と学びの保育園」 とんぼ保育園~名前に込めた想い~ ●広い世界が見渡せるとんぼのように より良い方法や可能性を模索し続けみんなの可能性を活かし続ける保育チームになる。 ●どんな時も前へ進み続けるとんぼのように 共に未来を見据え一歩ずつでも前へ進み続けるチーム

保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然や諌早商店街など地域資源に恵まれた環境のとんぼ保育園

自然や諌早商店街など地域資源に恵まれた環境のとんぼ保育園

近隣には諌早市役所やアーケード商店街、老舗のお菓子屋さん、歴史資料館、図書館、駅、眼鏡橋等たくさんの魅力的な地域資源があります。そんな環境を保育に活かしながら驚きや発見を大切に、子ども達と面白い世界を作っていきたいと考えています。

認定こども園 とんぼ保育園 基本方針

認定こども園 とんぼ保育園 基本方針

●こども:大人や社会に対する憧れや期待を持ち、将来どんな環境でも自己を発揮できるこども

●保護者:子育てを楽しみながら、仕事が出来るよう両立支援を図る

●地域:子どもや保護者が地域のコミュニティの一員として根付ける支援ができるよう地域と協力関係を築く

●保育者:子どもの安心安全を保障しながら、子ども達と面白い世界を作っていける保育者

文部科学大臣賞受賞(子供の読書活動優秀実践校・園)しました

文部科学大臣賞受賞(子供の読書活動優秀実践校・園)しました

長崎新聞より一部抜粋

とんぼ保育園は2021年4月、社会福祉法人「共栄福祉会」が市中心部の再開発ビル内に開設。玄関前に本棚を設け読書担当職員を中心に積極的に絵本を活用する。公園や商店街などに出て、自然や社会との関わりを重視した園外活動も活発。担任が園児の発達段階に応じた絵本を選び、遊びや運動会などの行事に取り入れたり、園児の興味や関心に寄り添い読み聞かせを行ったりしている。絵本取組への想いはHPへ

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり

保育方針

異年齢保育
コーナー保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
異文化交流
戸外活動
体操

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり

施設形態・体制

定員30〜60名
夜間保育あり
延長保育あり

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信

保育理念・方針 POLICY

認定こども園 とんぼ保育園の保育理念・方針

「みんな(子ども・保護者・地域・保育者)がより良く生きていける為の時間と学びの場所」を目指します。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式、進級
  • 5月

    親子ふれあい遠足
  • 6月

    運動会、歯科検診、尿検査
  • 7月

    七夕集会
  • 8月

    夕涼み会
  • 9月

    保育参観
  • 10月

    お弁当バイキング、長崎見学(年長児のみ)、健康診断
  • 11月

    七五三参り(3歳児以上児のみ)、3歳未満児は園内にて
  • 12月

    お遊戯会、もちつき、クリスマス会
  • 2月

    節分集会、保育面談
  • 3月

    健康診断、卒園式、お別れ遠足
  • その他

    お誕生会、避難訓練、身体測定、食育、

実際に通った保護者に聞いた口コミ

園のココがオススメ!

12
  • 性別 その他/回答しない

    thumb_up連絡アプリなどのデジタル化が進んでいる

    連絡アプリの写真や送迎時の会話だけじゃなく、動画でも活動の様子がみれるのは嬉しいなと思います。しばらく朝に泣いてしまう事が続いて園で楽しめてるかな?と思ったり、落ち着きがなかったりで先生のお話聞けてるかな?お友達とどんな風に過ごしているかな?と心配な事も動画で見て安心出来たり、逆に見て気になった事は先生と話す事で共有してもらえますし、コミュニケーションもとれると思います。

  • 女性

    2歳児クラス/女性/30代

    thumb_upおむつ・寝具などの持ち物が少ない

    お布団ではなく、持って行くのはお昼寝用タオル、毛布だけなのは洗濯しやすく、ありがたいです。お遊戯会等でも、衣装を作ることはないので助かります。先生たちも子どものことをよく見てくれている印象があり、保護者の顔もよく覚えていらっしゃって、すごいなと思います。園は清潔にされており、園庭はベランダですが、近くの公園に遊びに行ったり、不自由は無さそうです。何より子どもが、保育園好きと言って、毎日楽しそうに通ってくれています。

  • 女性

    5歳児クラス/女性/40代

    thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている

    1人ひとりの子供の性格に寄り添った保育をしてくれる先生が多いです!先生たちも若いから、今の時代にあった教育ができてると思います。

  • 男性

    1歳児クラス/男性/20代

    thumb_up先生の人柄が素敵

    園長先生を主体として先生方が楽しく勤務しており、非常に雰囲気がいい保育園です。子どもの自主性が伸びるように対応をしてくださります。また、色んな先生から些細なことでも声をかけてくださり、子どものことについて情報共有をしてくださります。イベントは毎回クオリティーが高く、素敵な保育園です。

  • 性別 その他/回答しない

    4歳児クラス/30代

    thumb_up行事が充実している

    他の園では、行事の準備に母親の参加が必須なところが多々あると聞きますが、とんぼ保育園は、働く親の為に先生方が行事の準備をしてくれる為、仕事を準備の為に休むということがない為、保育園と仕事のバランスがとてもよくとれています。母親の行事の準備等の参加がない事は、本当に助かり、私にとっては、とんぼ保育園に子供が入園出来て、とてもラッキーです!

施設の概要 OVERVIEW

認定こども園 とんぼ保育園の施設イメージ
施設名
認定こども園 とんぼ保育園
施設形態
認定こども園
住所
〒854-0013
長崎県諫早市栄町1-1
アクセス
島原鉄道本諫早駅から徒歩で7分
JR長崎本線(鳥栖-長崎)東諫早駅から徒歩で20分
長崎IC(高速)から車で23分
大村IC(高速)から車で20分
設立年
2021年
開所時間
平日7:00~22:00(延長保育 7:00~9:00)
土曜7:00~22:00(延長保育 7:00~9:00)
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
在園児646111591211-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
2013202
利用料金
保育料
園児定員 75名
2・3号認定:保育を必要とする子ども(3歳未満)28名 、(3歳以上)32名
1号認定  :保育を必要とする子ども以外の子ども(満3歳以上) 15名
延長保育料
朝延長のみ:7時~9時 月割1,000円 (9時~22時:標準保育時間:標準認定)
一時保育料
一時保育は実施しておりませんが、子育て支援は実施しております。インスタグラムに予定表は掲載しておりますので是非ご覧下さい。
お待ちしております(^^♪ ↓↓↓
https://www.instagram.com/tonbohoikuen/#
その他
絵本代 3・4・5歳児 400円/月・5歳児 450円/月(0・1・2歳児は無し)
給食月極料金(左:昼のみ、右:昼夕2食): 0~2歳児(0円、0円)3~5歳児(6000円、7500円)
新学期用品代 (0・1歳児)~1420円 (2歳児)~3200円(3・4・5歳児)~6390円
園長
吉岡 健
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0957568585
メール
tonbogatobuyo@gmail.com
webサイト
https://kyoueifukushikai.jp/pages/57/
法人名
社会福祉法人 共栄福祉会

よくある質問

認定こども園 とんぼ保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

認定こども園 とんぼ保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

認定こども園 とんぼ保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

認定こども園 とんぼ保育園を運営している社会福祉法人 共栄福祉会の施設一覧は、こちらをご覧ください。

今は地方にいますが、長崎県諫早市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、認定こども園 とんぼ保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

とんぼ保育園
認可保育園 / 長崎県諫早市
ながた保育園
認可保育園 / 長崎県諫早市
みたち保育園
認可保育園 / 長崎県諫早市
おひさま
児童発達支援 / 長崎県諫早市
サニーキッズいさはや
児童発達支援 / 長崎県諫早市
北諫早幼稚園
幼稚園 / 長崎県諫早市
にじいろ・kids
児童発達支援 / 長崎県諫早市
真生保育園
認可保育園 / 長崎県諫早市
諫早中央保育所
認可保育園 / 長崎県諫早市
諫早幼稚園
幼稚園 / 長崎県諫早市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構