メッセージ MESSAGE
~みんな仲良く 元気よく!~
衆善会保育園は地域の皆様とともに、半世紀以上もの長い歴史を歩んできました。 たくさんの時間を共有する中で、考えて行動できる子、思いやりのある子、感謝の気持ちを忘れない子に育っていって欲しいと願いながら日々の保育に取り組んでいます。
保育の特徴 FEATURE

薄着・裸足保育に取り組んでいます!
丈夫な体をつくる第⼀歩として、
当園の⼦どもたちは年間を通じて薄着と裸⾜で過ごします。
⼟踏まずが発達する幼少期に裸⾜で過ごすことにより、体⼒や運動能⼒の向上はもちろん、季節や気温による“あつい” “さむい”を⾃分で判断する⼒も養います。

お散歩大好き!!
近隣の公園はもちろん、広場で探索を楽しんだり、幼児クラスは少し距離を伸ばして片道30分の公園にも歩いて出かけます。
乳児クラスも散歩車に乗って出かけ、道行く車や電車に手を振りながら楽しんでいます。

自分でやってみよう!
乳児期から保育者と一緒に身の回りのことをやりながら、自分で出来ることを増やしています。「じぶんでやりたい!」「できない!!」の葛藤を繰り返しながら、日々心身共に成長していく子どもたちの姿に目を見張るものがあります。
主体的に行動すること、自分の思いをのびのびと表現できるようにすることなどを胸に保育しています。
施設の特徴
設備・環境
積極的に取り入れている保育活動
施設運営
施設形態
労働環境 ※新卒1年目の保育士(正社員)の場合
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭!
⽇ごろの外遊びや運動会にも活⽤している広々とした園庭。 春~秋は裸足で元気いっぱい走り回っています。
- テラスのある明るい保育室
⾃然光がやさしく降り注ぐ保育室には、広いテラスがあり、ひなたぼっこをしながら絵本を読んだりおもちゃで遊んだりできる⼦どもたちのお気に⼊りの場所になっています!
保育理念・方針 POLICY
◎保育理念◎ 『みんな仲良く 元気よく』~たくましい心と体を育てる~ ・子どもの人権や主体性を尊重し、保護者と協力しながら一人ひとりの成長、発達を支援していく。 ◎保育⽅針◎ ①丈夫な体づくり ・薄着と裸⾜で丈夫な体を作り、全⾝を使って遊ぶことに喜びを感じる⼦ども ②考え、⾏動する ・⽣活に⾒通しを持ち、⾏動できる⾃⽴的な⼦ども ③思いを伝える ・思いを伝え、表現できる⼦ども ④友だちを⼤切に ・友だちを⼤切にし、集団で遊べる⼦ども
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 衆善会保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒460-0007愛知県名古屋市中区新栄3-33-11
- アクセス
- 地下鉄・JR千種駅から徒歩10分地下鉄・JR鶴舞駅から徒歩15分
- 設立年
- 1953年
- 開所時間
- 平日07:00〜19:00土曜07:00〜18:30産休明け保育、延長保育、障害児保育実施 産休・育休明け予約事業実施
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 7 15 18 20 20 20 - 在園児 116 9 17 18 23 24 25 - 職員 22 3 3 3 2 1 1 9
- 園長
- 神原 典子
- ICTツール
- 導入済み
- 電話
- 0522644872
- メール
- syu-zenkai@outlook.com
- 法人名
- 衆善会