メッセージ MESSAGE
素 直
「素直」は、一人ひとりの人間としての人格の様々な位相の帳票として現れてくるものです。 一方、「子どもとの出会い」は、子どもたちにしっかりと耳を傾け,心を込めて言葉の窓を開き、目と体で優しく話すことを意味しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

様々な分野の取り組み
言葉や文字と数を基本に、音楽・リズム、絵画等の創作・表現活動をカリキュラムに取り入れ、
創造性豊かで気品ある教育・保育を実践している。また、ヨガ、和太鼓、英語等の専科カリキュラムもある。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
・家庭や地域との連携を図り、子どもが健康で安全な生活ができる快適な環境を整備・提供する。 ・ひとりひとりの子どもの年齢や発達に応じて健全な心身の成長を促す質の高い教育・保育を実践する。 ・言葉や数・音楽・絵画・ヨガ・和太鼓等の創作・表現活動を通して豊かな人間性を育成する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式進級式保護者説明会 、園外保育(桜のお花見) 、野菜の植付け(子ども農園) 
- 5月 - 親子遠足 、個別面談 、健康診断(内科) 、交通安全教室 、子ども赤十字地域奉仕活動 、花野菜の植え付け 
- 6月 - 教育保育活動参観 、個別面談 、歯科検診 、ぎょう虫検査 、園外保育(自然観察) 、野菜の植え付け 
- 7月 - 七夕まつり 、プール遊び 、お泊まり保育 (5才児) 、同窓会(小学1~3年生) 
- 8月 - 子ども夏祭 、平和の集い 、職場体験受け入れ(中学生) 、園内消毒大掃除(お休み) 、プール遊び納め 
- 9月 - 敬老交流会(園児の祖父母) 、園外保育(自然観察) 、子ども赤十字地域奉仕活動 
- 10月 - 合同運動会 、健康診断(内科) 、歯科検診 、読書週間 、ハロウィーンパーティー 、交通安全教室 
- 11月 - 親子折り紙 、園外保育(どんぐり拾い) 、芋掘り(呉第一子ども園) 、作品展とお店ごっこ 
- 12月 - 英語で遊ぼうクリスマス交流会 、(ネイティブの外国人の先生と交流) 、年末保育終了 
- 1月 - 新年保育開始 、お正月遊び 、英語教室 、ニュー・イヤー・コンサート 、園外保育(たこ揚げ) 、耐寒ミニマラソン 
- 2月 - 節分豆まき 、乳幼児画展、保育発表会 「劇遊びと音楽の会」、小学校訪問(5才児)、職場体験受け入れ(小学生) 
- 3月 - ひな祭り 、小学校訪問(5歳児) 、お別れ遠足(45才児) 、合同写生会 、保育実習受け入れ(中学生) 、卒園式修了式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 川原石こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒737-0823広島県呉市海岸4-1-13
- アクセス
- JR呉線川原石駅から徒歩で2分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) - 土曜 - 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 50 - 3 - 5 - 7 - 11 - 12 - 12 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 9 - 2 - 3 
- 利用料金
- 保育料 - 0-2歳:0円~65000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円 - 一時保育料 - コアラカードによるポイント制 3000円で10ポイント ① 0歳児 4時間以内6p、4時間以上8時間以内9p ② 1、2歳児 4時間以内4p、4時間以上8時間以内6p ③ 3、4、5歳児 4時間以上2p、4時間以上8時間以内3p 給食・おやつ代1p 当日キャンセル1p 
- 電話
- 0823212657
- メール
- kawaraishi@nifty.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。






