メッセージ MESSAGE
日進市の最東部に位置し、周囲には小高い山や森、田畑が点在し、保育園の裏には天白川が流れています。春にはおたまじゃくし、夏にはホタル、ザリガニ、かぶと虫、秋には落ち葉やいろいろな木の実・・・というように、四季折々の自然環境を活かして、実際に「見て・触れて・感じて」五感を大切にした保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
異年齢保育
平成17年度より、幼児クラスの縦割り保育(3・4・5歳児の異年齢児保育クラスで保育すること)を行っています。異年齢で毎日過ごす中で、自然と年下の友だちへ優しく接し、年上の友だちに憧れの気持ちを持ち、自分たちの目的に向かって助け合う姿が見られます。
地域の方との交流
地域のおじいちゃんに、地元に伝わる「囃子太鼓」を教わりながら、楽しく世代交流も行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
広い園庭があります広い園庭で鬼ごっこや集団遊びをして、丈夫な体づくりや異年齢での交流を深めています。
保育理念・方針 POLICY
1. 十分に養護のゆきとどいた環境のもとで、生命の保持及び情緒の安定を図る。 2. 基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。 3. 人に対する愛情と信頼感を育て、自主、自立及び協調の態度を養う。 4. 生命や自然への興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の芽生えを培う。 5. 言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたりするなど言葉の豊かさを養う。 6. 豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
○入園式
5月
○こどもの日の集い
7月
○プール開き 、○七夕祭り
10月
○運動会 、○遠足
12月
○クリスマス会 、○生活発表会
2月
○節分(豆まき)
3月
○ひなまつり 、○卒園式
その他
【4〜6月】、○保育参観 、○クラス懇談会 、◎内科健診歯科健診 、◎耳鼻科健診、【7〜9月】 、○夏祭り 、○個人懇談会、【10〜12月】、○消防訓練 、◎内科健診歯科健診、【1〜3月】、○保育参観 、○作品展示 、○親子交流会、【毎月実施】、○誕生会 、○交通安全指導 、○避難訓練 、◎身体測定
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 三本木保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒470-0101愛知県日進市三本木町上川田9
- 開所時間
平日 7:30~18:00 土曜 7:30~14:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
保育料 2歳児クラス以下のみ。 両親(もしくは祖父母等の生計主宰者)の市町村民税額の合計を基に決定します。
延長保育料 短時間 1時間以内 500円/月 1〜3時間以内 1000円/月 1830以降 1000円/月 標準時間 1830以降 1000円/月
その他 3歳児クラス以上 給食費(主食費 月額400円、副食費 月額4500円)
- 電話
- 0561737876
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。