メッセージ MESSAGE
どの子も育つ、育て方ひとつ
ひとりひとりの子どもを大切にした教育をめざしています。 無理にやらせる教育ではなく、子どもの興味関心を引き出す保育を実践します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
専任講師制
音楽・体育・水泳・英語 それぞれの分野の専門家が講師をしています。
専門的な観点から子どもに無理なく指導できるように保育案を考えています。
少人数制
3歳児・・・1クラス15名程度
4歳児・・・1クラス25名程度
5歳児・・・1クラス25名程度
少人数クラス構成によるきめ細かい指導により、保育の内容の充実をはかっています。
教育内容
一貫した教育システム、きめ細かい指導で一人一人の子どもの個性に合った教育を行い、
子どもの能力を引き出して、それぞれに大きく成長することを願っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
運動場子どもの情操面からも、体育の面からも子どもが使いやすい遊具、自由に遊べる運動場を用意。
温水プールが姉妹園(豊橋才能教育こども園)にあります水泳は全身運動で子どもさんの体力づくりに適しており、健康な体づくりにも役立ちます。 園では、子どもさんが楽しく水に慣れ、水泳の基本を身につけながら丈夫な体づくりができるように、 数ヶ月に1回、姉妹園の豊橋才能教育こども園にプールに入りにいきます。 プールは、8m×15m、深さは50㎝と1mと2種類あります。 保育でのプール遊びの活動の他に、課外教室として希望される方への水泳教室も実施いたします。
保育理念・方針 POLICY
教育心理学に基づいた「子どもを育てる保育」を実践します
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式PTA総会親子遠足PTAバザー歯科検診内科検診保育参観よい子の歯みがき指導
7月
お楽しみ保育夏休み水遊び夏期保育
9月
入園願書受付運動会ふれあいフェスティバル
12月
親子コンサート防火パレード保育参観クリスマスパーティー
2月
豆まき発表会保育参観
3月
お別れ遠足卒園式
その他
年間を通じて:交通安全避難訓練懇談会お誕生会(毎月)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 田原赤石こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒441-3422愛知県田原市赤石3-5
- アクセス
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩で9分
- 開所時間
平日 8:00~18:00(延長保育 8:00~9:00、14:50~18:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 1号・2号…無償 3号…お住いの市町村の規定によります(家庭の収入より計算されます)
その他 入園料20000円 バス協力費、2500円(利用者のみ) PTA会費、300円 給食費、1号…2880円/月、2号…4600円/月、3号…保育料に含まれるため無料です 教育充実費、1号…2500円、2・3号…3000円 教材費、350円
- 電話
- 0531232736
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。