保育の特徴 NURTURE FEATURE

世代間交流
餅つき大会、だんごさし、デイサービスへの訪問

情操教育
絵本読み聞かせ、観劇会

丈夫な体作り
マラソンや体操など指導計画にそった体力づくり

地域への行事参加・地域への支援
村内文化祭、幼年消防大会、職場体験、ボランティア、実習生受け入れ、子育て相談、一時保育
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 環境教育
指導計画に沿った環境教育
保育理念・方針 POLICY
保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、新入園児個別懇談会
5月
幼年消防入団式、歯科検診、尿蟯虫卵検査、子どもの日祝会
6月
プール開き、保育参観懇談会、試食会(以上児)、内科検診
7月
七夕祭り、花火指導
8月
すいか割り大会、防犯教室、夕涼み会、お泊り保育(年長児)
9月
運動会
10月
観劇会、内科検診、遠足、交通安全教室(母の会)
11月
発表会
12月
餅つき交流会、クリスマス会、保育参観、講演会、試食会(未満児)
1月
お店屋さんごっこ、だんごさし交流会、新年子ども会、個別懇談
2月
豆まき会、クッキング会、一日入園
3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式
その他
誕生日会、発育測定、避難訓練、体操教室(3歳児4歳児)、サッカー教室(5歳児)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くまっこ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒961-8091福島県西郷村熊倉字屏風谷5-1
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:30(延長保育 18:15~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 12 16 22 30 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 1
- 利用料金
保育料 各家庭の住民税所得割額と園児の年齢により決まります。
延長保育料 標準時間保育:18:15〜19:15、15分100円。短時間保育: 7:15〜 8:00、16:00〜19:15、15分100円。
その他 3歳以上児給食費:主食費、月700円。副食費、月4500円。
- 電話
- 0248215900
- メール
- kumakko-hoiku@nishigo-shakyo.or.jp
- webサイト
- http://nishigo
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。