
認可保育園
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-4-6
- JR茅ヶ崎駅から徒歩7分
- 平日 07:00〜19:30土曜 07:00〜19:30●保育時間 平日、土曜 7:00~18:00 延長保育 18:01~19:30
メッセージ MESSAGE
子どもによりそう保育を
すまいるステーション保育園では、入園から就学までだけではなく、その先何十年も続く人生の中で、【自分を大切に、そして人を信じられる子に育って欲しい】 と考え、基本的信頼感を充分にはぐくみ、愛着の形成を大事にした保育を行っています。
職員紹介 STAFF
飯島若菜
園長
ひとりひとりに寄り添えるチーム保育しています! 子どもたちの主体性だけでなく、成長をサポートする保育士の主体性も大切にしたいので、園内研修や、ミーティングなど開催し、クラスに囚われず、みんなでみんなを見守り育てていけるようなチーム保育を実施しています。なんでも相談してください。
飯島若菜
園長
保育の特徴 FEATURE

【いま】 と寄り添う
子どもたちの 【いま】 と寄り添いながら、一緒に作りあげる日々は発見がいっぱいです!
施設の特徴
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 海のそば
駅から徒歩7分、海までも徒歩7分の立地です。 近隣の環境に恵まれており、天気のいい日は海や野球場公園にお散歩にでかけ、砂浜や公園で思いっきり遊びます。潮風もきもちがいいです。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ●あそびからまなぶ保育 ●好奇心・探究心をはぐくむ保育 ●家庭によりそう保育 ●自然に触れ、季節を感じる保育 保育目標 ○「ありがとう」と言える子 ・周囲のたくさんの人達に支えてもらっていることに気付く心を育てる。 ・感謝の気持ちを素直に言葉にできる。 ○ よく食べ よく遊ぶ子 ・食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔などの習慣を繰り返し 自立の芽生えを育む。 ・戸外で体を十分に動かす。 ・自らの安全を守り、危険を回避する判断力を養う。 ○ 思いやりのある子 ・相手の気持ちを考えて接する思いやりの心を育てる。 ・自然に対する興味や関心を育て、生命を大切にする気持ちを持つ。 ○ 勇気のある子 ・善悪の判断をもって行動し、我慢できる心を身に付ける。 ・新しいことに挑戦しようとする意欲を身につける。 ・人の役に立つことに気付き、自分で考え、進んで行動できる力を養う。
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すまいるステーション保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒253-0054神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-4-6
- アクセス
- JR茅ヶ崎駅から徒歩7分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
- 平日07:00〜19:30土曜07:00〜19:30●保育時間 平日、土曜 7:00~18:00 延長保育 18:01~19:30
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 51 4 8 9 10 10 10 - 在園児 55 4 9 10 9 11 12 - 職員 12 2 2 2 2 2 2
- 園長
- 飯島 若菜
- ICTツール
- 導入済み
- 電話
- 0467849646
- メール
- life-peace-smile@lips-hoiku.jp
- 備考
- 平成23年4月「 駅前保育園すまいるステーション」として茅ヶ崎駅前に開園。平成27年4月に現在の東海岸南に茅ヶ崎市の認可保育所「すまいるステーション保育園」 として大きくなりました。定員51人に対して、平均して12人以上の配置で保育を行っています。 【保育理念「ひとりひとりの“今”を大切にし、『生きる力』をはぐくもう!!人に愛され、自分を愛し、人を愛せる人生を」】