園見学予約
一時保育相談

愛育保育園

verified

最終更新日: 2023年5月29日

  • home

    認可保育園

  • 北海道札幌市中央区南七条西18丁目3番29号

  • 札幌市電西線6条駅から徒歩で10分 札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩で15分
  • schedule
    平日 07:00~18:00
    土曜 07:00~18:00
    時間外保育も実施しています。保育標準時間は午後6時から午後7時、保育短時間は午前7時から午前8時、午後4時から午後7時までです。
アートボード 40
園庭あり
アートボード 38
リトミック
アートボード 39
体操
アートボード 37
英語教育
アートボード 31
連絡アプリ

最終更新日: 2023年5月29日

メッセージ MESSAGE

自己を表現し「生きる力」「生きる喜び」を培う保育

自己を表現できる子どもを育てたいという思いから「食育」「知育」「徳育」に取り組んでいます。触れ合いを大切に関わり、自分を信じる力、他者を認める多様性を身につけると共に、保育と教育を一体的に考え、遊びを通して楽しみながら学べる環境、それぞれのお子さんの大切な感性を磨いていける環境を整えています。

職員紹介 STAFF

  • 後藤克子

    後藤克子

    園長

     最初は小さな社会の中で、愛着関係を基礎とし、愛されることを知り、少しずつ外の世界に目を向けていきます。出会いを繰りかえしながら築いていく人間関係は、後々のお子さまの可能性に大きな影響を与えていきます。過去の時代の良い部分、そして現在の良い部分を織り交ぜながら適切な環境の中でお子さまそれぞれの得意や個性を伸ばし、保護者の方々と共に成長を見守っていきたいと考えております。

後藤克子

園長

 最初は小さな社会の中で、愛着関係を基礎とし、愛されることを知り、少しずつ外の世界に目を向けていきます。出会いを繰りかえしながら築いていく人間関係は、後々のお子さまの可能性に大きな影響を与えていきます。過去の時代の良い部分、そして現在の良い部分を織り交ぜながら適切な環境の中でお子さまそれぞれの得意や個性を伸ばし、保護者の方々と共に成長を見守っていきたいと考えております。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

自園の給食室で作った温かい給食を提供しています🍚

札幌市の献立を基に、安心安全に留意し自園の給食室で作った温かい給食を提供しています。野菜、お肉は国産のものを、お米は道産米等、直接子ども達の口に入る大事な食事だからこそ添加物の少ない安全な食材を厳選しています。行事の際にはそれぞれの行事に合わせて献立を考えています。洗浄殺菌マニュアルに沿って野菜や果物、食器やまな板等の乾燥にかけられない物の殺菌を実施し、食器は専用消毒庫へ保管しています。

保育と教育を一体的に考え楽しみながら学べる環境を作っています

これをやってみたい、あれを見てみたい等、子どもの好奇心は無限です。挑戦する気持ちを大切に、失敗を成功へ、成功を次の成功へつなげ自信を育てていきます。また、自然と学びを得られるよう保育士と専門講師がしっかり連携を取り、小学校へスムーズに移行ができるよう英語等必修科目を中心に歌やダンス等を通し楽しみながら学べる環境を整えています。

コミュニケーション力を高め感謝と思いやりの心を育てています

デジタルネイティブ時代に入り、子ども達を電子機器に触れさせないということが難しい中、重要になるのが「触れ合い」です。身近な大人や様々な年齢の子ども達と触れ合い、多くの愛情を受けながら自尊心が養われ、生活の中の基本的なルールや約束として規則正しい習慣を身に着けることでコミュニケーション力、自制心が向上していきます。いつの時代も変わらない触れ合いという温かさを大切に関わっています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり

保育方針

担当制保育
異年齢保育
コーナー保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動

施設運営

給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ

施設形態・体制

定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり

保護者連絡アプリ

登降園管理
写真共有・販売

入園可能月齢

生後57日から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 目の前に大きな公園があり、園庭含め外遊びが充実しています!

    周辺には学校や公園が多数あり、円山も近いため緑豊かで明るい地域です。園の目の前の大きな公園は、普段の外遊びはもちろん、運動会などの大きな行事の際にも利用しています。他の公園へお散歩に行く際は、安全確認のため保育士が前もってルートを決めて歩き、危険がないことを確認してからお散歩に出ています。自然に触れることで季節を感じられ、新しい発見を楽しむ子ども達の様子が見られます。

  • 広々したホールで、異年齢活動を通し多様性を育てています

    ホールでは異年齢活動や設定遊び(それぞれ好きな遊びを選ぶ)を行っています。異年齢活動、遠足等の園外活動、地域の方々との触れ合いを通してコミュニケーション力や対応力を高め、感謝と思いやりの心を育てています。「こんにちは」「ありがとうございます」等しっかり挨拶ができるよう保育者が先導したり、声掛けをしたりして、子ども達が自然と言葉にできるよう関わっています。

  • 年間行事を通して食の大切さや感謝の心を育てています

    年長児になると畑作体験をします。ミニ栽培でジャガイモ、ミニトマト、キュウリなどを植えてお世話をし、時期が来たら収穫します。サラダにしたり、芋もち団子を作ったりと調理実習にも取り組んでいます。他にも焼き芋会や缶蹴りアイス作り等、子ども達が楽しめる行事を開催し、食の大切さや感謝の心を育てています。

保育理念・方針 POLICY

保育と教育を一体的に考え、楽しみながら学ぶこと、学ぶことを楽しむ心を育てています。焼き芋会では火の存在を、プール遊びでは水の存在を、畑作活動では土や食の存在を知り、様々な行事活動を通して学びを得て、それぞれが感じた気持ちを大切に関わっています。日々成長していく子ども達を大人がしっかりと理解して認め、子どもが大人の背中を見て育つように、大人も子どもから学びを得て成長していく「育ちあえる環境」を目指すと共に、異年齢活動や遠足等の園外活動、地域の方々との触れ合いを通してコミュニケーション力や対応力を高め、感謝と思いやりの心を育てています。

施設の概要 OVERVIEW

施設名
愛育保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒064-0807
北海道札幌市中央区南七条西18丁目3番29号
アクセス
札幌市電西線6条駅から徒歩で10分
札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩で15分
設立年
1970年
開所時間
平日 07:00~18:00
土曜 07:00~18:00
時間外保育も実施しています。保育標準時間は午後6時から午後7時、保育短時間は午前7時から午前8時、午後4時から午後7時までです。
定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他
定員 89 9 16 16 16 16 16 -
在園児 83 6 16 17 16 14 14 -
職員 20 3 3 3 2 1 1 7
園長
後藤 克子
電話
0115513247
メール
aiiku@titan.ocn.ne.jp
webサイト
https://www.aiiku-hoikuen.com/
備考
園児さんを随時募集しています。

よくある質問

愛育保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

愛育保育園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

愛育保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

愛育保育園を運営している社会福祉法人久間田福祉会の施設一覧は、こちらをご覧ください。

今は地方にいますが、北海道札幌市中央区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?

相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。

応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。

申込後、愛育保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

学校法人三幸学園 札幌こども保育園
札幌市中央区 学校法人三幸学園
園見学予約受付中
社会福祉法人札幌緑の苑 宮の森保育園
札幌市中央区 社会福祉法人札幌緑の苑
社会福祉法人つくしの子 つくしの子共同保育所
札幌市中央区 社会福祉法人つくしの子
社会福祉法人北海道助産婦福祉会 愛育保育園
札幌市中央区 社会福祉法人北海道助産婦福祉会
社会福祉法人蜂友会 山鼻保育園
札幌市中央区 社会福祉法人蜂友会
社会福祉法人真成福祉会 円山北町保育園
札幌市中央区 社会福祉法人真成福祉会
社会福祉法人ろうふく会 大通夜間保育園
札幌市中央区 社会福祉法人ろうふく会
社会福祉法人華園福祉会 山鼻華園保育園
札幌市中央区 社会福祉法人華園福祉会
社会福祉法人救世軍社会事業団 救世軍桑園保育所
札幌市中央区 社会福祉法人救世軍社会事業団
社会福祉法人徳美会 旭ヶ丘保育園
札幌市中央区 社会福祉法人徳美会
社会福祉法人北海道社会事業協会 駒鳥保育所
札幌市中央区 社会福祉法人北海道社会事業協会
社会福祉法人救世軍社会事業団 しせいかん保育園
札幌市中央区 社会福祉法人救世軍社会事業団
社会福祉法人札幌さより会 さより保育園
札幌市中央区 社会福祉法人札幌さより会
社会福祉法人吉田学園福祉会 吉田学園くりの木保育園
札幌市中央区 社会福祉法人吉田学園福祉会
社会福祉法人華園福祉会 幌南華園保育園
札幌市中央区 社会福祉法人華園福祉会
株式会社アメニティライフ アスク桑園保育園
札幌市中央区 株式会社アメニティライフ
社会福祉法人札幌慈啓会 啓明ともいき保育園
札幌市中央区 社会福祉法人札幌慈啓会
有限会社フクウン・サービス こどもプラザ青い鳥
札幌市中央区 有限会社フクウン・サービス
特定非営利活動法人札幌ふれあい福祉会 札幌ハイジ保育園苗穂保育ルーム
札幌市中央区 特定非営利活動法人札幌ふれあい福祉会
社会福祉法人幌北学園 幌西そらいろ保育園
札幌市中央区 社会福祉法人幌北学園
HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子札幌中央保育園
札幌市中央区 HITOWAキッズライフ株式会社
特定非営利活動法人札幌ベビールーム 北一条すずらん保育園
札幌市中央区 特定非営利活動法人札幌ベビールーム
社会福祉法人ろうふく会 大通保育園
札幌市中央区 社会福祉法人ろうふく会

似た条件の保育施設を探す

TOP