実際に通った保護者に聞いた口コミ
幼稚園型認定こども園 東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園の
ココがオススメ!
5歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
・個々の性格、発達段階をしっかり把握して下さる ・子どもの気持ち大切に、一人の人格者として尊重し寄り添ってくださる ・強制や無理強いをせず、長い目で成長を見守って下さる ・子どもの作品や絵を上手い下手という浅い所での評価をしない どの先生も熱心で幼児の実態や発達を先生方が熟知されており、保育の質が他園とはレベルが違うと思います。子どもにとってより良い保育になるように日々ご尽力下さっていることが伝わってきます。
3歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up先生の人柄が素敵
ほとんどの先生が、子供の目線で、まず共感から入り、よく話を聞いて状況なども踏まえてお話ししてくれます。 お友達とボール遊びをしていたところ、お部屋に戻る時間になったため、みんなが競争のようにお部屋に入ろうと走って行ってしまいました。しかし1人だけ、ボールを片付けようと3個のボールを必死に持とうとしていました。1人になってしまう寂しさからか泣きながら片付けようとしている子に先生が気づき、お友達に「○君だけでお片付けしてくれてるよ」と走って行った子達に声かけをし、みんな走って戻ってきてお片付けが終了しました。
5歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up先生の人柄が素敵
担任の先生だけでなく、多くの先生で見ていただけるため、色々な角度から子どもを見守って頂ける事、緑がいっぱいの環境で、季節の行事や、草花に触れることができる事、みどりが丘幼稚園でしか経験、体験できないことがたくさんあります! とてもオススメしたい幼稚園です。
5歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
運動会など行事ごとに園児の意見で企画を進行してくださる点。発表会などを行う際に、会が保護者目線で成功しているかではなく、子供たちの成長を第一考え、会を終えた後に子供達がどう受け止めるか、どう成長していくかなど、きめ細やかな配慮をしてくださる点でお勧めできる。と思いました。
4歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up先生の人柄が素敵
子供がやりたいことを協力すること。 幼稚園に着いたら、決まってるレッスンじゃなくて、やりたいことをやる。そして難しい場合、たとえばテープの使い方とか、先生が教えてくれて、自分でできるように頑張ります。 1人でできるように協力すること。 例えば、1人でトイレに行けるようになった、1人でご飯食べれるようになった、1人で着替えできるようになったなど。
5歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up先生の人柄が素敵
園の環境が素晴らしく、季節の移り変わりや暦、行事を大切にしているので、感性が豊かになったと思う。子供一人一人の個性を受け入れてくれて、その子に合わせたフレキシブルな自由保育。しっかり向き合ってくれるので、のびのびと遊びを通して楽しく園生活が送れました。年少、年中の途中まで、幼稚園でだけ、お友達に見られるのが恥ずかしくて、なかなかトイレができなかったんですが、トイレに電車の装飾をしてくれたり、優しく声がけをしてくれたり、あえて見てないふりをしていただいたり、恥ずかしくないような雰囲気を作ってサポートしてもらいました。できないことを1度も責められませんでした。先生方には、感謝しかないです。できたことや良いところをたくさん伸ばして頂けました。園バスがないので送り迎えは、正直大変ですが、その分園の様子を見れたり聞けたり、他の保護者と話す機会も多いので楽しかったです。
4歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
入園前は自由保育のイメージがあまりつかめませんでしたが、自由にほったらかしではなく、自由にそれぞれの子どもがやりたいことを全力で応援してくれる幼稚園です。 子どもが迷路を作りたいといえば、毎朝段ボールをかき集めて一緒に作ってくださったり、絵本が大好きな子どもが家で絵本を作ったので幼稚園に持っていくと、また第二弾を作る手伝いをしてくれたり、他のお友達が作るのをサポートしてくれたり、それが生活発表会での劇になったり、どんどん遊びを深め、広げてくださり、手間を労力を惜しまない向き合い方に感銘を受けております。 子どもはみどりヶ丘幼稚園での遊びを通して想像力、知的好奇心や葛藤、様々なことを日々学んでいます。幼稚園で文字や数ができるといった目先の成果ではなく、これから生きていくための大きな土台を作ってあげたいと思う方におすすめします。子どもの育ちに関心を持って接するご家庭にはとても良い環境だと思います。
5歳児クラス
投稿:2024年4月
thumb_up新しい取り組みを積極的におこなっている
幼児教育の学科を擁する大学の附属幼稚園であるため、専門の知見に基づいた最新かつハイレベルな幼児教育のカリキュラム・環境が整っている。 また大学、高校、中学と同じ大きなキャンパス内にあるので、安全面でも不安が無い。 味噌づくりや菜園での野菜栽培等も体験でき、幼児期としては貴重な体験ができる点も特徴のひとつとなっている。
女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up先生の人柄が素敵
先生方がとても温かく愛情いっぱいの幼稚園です。 子どもたちだけでなく、保護者の私たちにもいつも温かく笑顔で接してくださいます。 年少の間、毎日大泣きして母親の私から離れられず登園がスムーズにいかなかったうちの子どもでしたが、先生方に気長に寄り添っていただき、子ども本人が自ら気持ちを切り替えるまで待ってくださいました。そして親の私もいつも優しい励ましの言葉をかけていただきました。 幼稚園は子どもにとっての安心のホームでしたし、園長先生などトップの先生方は私にとってもどこか”お母さん”(もちろん私の親よりももっとお若い先生方ばかりですが心の距離として)のように安心してご相談のできる存在でした。 こちらの幼稚園でのびのびと幼児の時期を過ごすことができて、本当に幸せだったと思っています。
5歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
子供たちと同じ目線に立ち、子供たちの会話や、表現などなど、子供達の年齢に応じたサポートをして下さいます。
幼稚園型認定こども園 東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園
見学予約OK
- location_on
東京都板橋区加賀1-18-1
- schedule平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30
- child_care
3歳0ヶ月〜5歳児クラス