メッセージ MESSAGE
家族のような絆を目指して
温かい繋がりの中で、子ども達には園生活を通して、基本的な生活習慣、集団生活のルール、友達の大切さ、他人を思いやる気持ちを学び、豊かな人間性を育んでいきたいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
はだし教育
「はだし」で過ごすことにより、脳の活性化、運動能力の向上、また足裏の土踏まずの形成が促され、バランスのとれた強い身体がつくられるといわれています。
専門講師による各種指導
専門講師による各種指導(体育、英語、絵画、音楽)を行っています。(無料)
学習指導
小学校入学に向けて学習教材すてっぷ(がんばる舎)を使用した学習指導を行っています。(有料 教材費1冊730円)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
給食お米は、通常の白米よりも栄養価の高い「金芽米」を使用しています。
保育理念・方針 POLICY
家庭と園が常に連携しながら、ひとりひとりの子どもを大切にしきめ細やかな教育・保育を目指す。 健康で元気な子ども 思いやりのある子ども 感性豊かな子ども 自分の思いを素直に伝えられる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
ひなまつり、卒園式
その他
保育参観、発表会、運動会、遠足、お泊り保育、社会見学
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- みらいずこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒595-0012大阪府泉大津市北豊中町1-2-15
- アクセス
- JR阪和線(天王寺-和歌山)信太山駅から徒歩で19分JR阪和線(天王寺-和歌山)和泉府中駅から徒歩で23分南海本線松ノ浜駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他33
- 利用料金
延長保育料 【標準時間認定の方】登園後11時間以降1分につき5円 【短時間認定の方】登園後8時間以降1分につき5円 【幼稚園部の方】午前9時までと午後4時以降1分につき5円 【閉園時間を過ぎた場合】平日午後7時または土曜日午後6時30分以降1分につき30円
- 電話
- 0725230253
- webサイト
- https://miraizu-k.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。