施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 同援はいじま保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒196-0003東京都昭島市昭島市松原町5丁目2-25
- 周辺環境
当園は拝島駅から徒歩3分とアクセスが良く、保護者の方にも通園しやすい環境です。周辺には公園が多くあります。毎日散歩に出掛けているため、地域の方々と顔なじみになり、自然と地域との関りも深まっています。
- アクセス
- 拝島駅 (JR青梅線・五日市線 西武拝島線)から3分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~19:00
延長保育について
午後: 18:01~19:00
- 通園時の持ち物
着替え一式・水筒など
- 受け入れ年齢
- 1歳児~5歳児
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 0 10 10 10 10 10 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他17 0 0 0 0 3 4
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 639 247 220 77 38 32 25 申込数 2287 555 998 493 196 39 6 入所決定数 575 195 231 88 43 14 4 対象年月: 2025-04
備考: 申込数は、第6希望までの合計人数になります。
- 利用料金
- 金額 ¥70,000
・延長保育料:月額 乳児5,000円 幼児3,000円 スポット:30分毎 乳児125円~250円 幼児 75円~150円 ・給食副食費月額:幼児4,800円ー副食費補助2,300円 =保護者負担2,500円 ・親子遠足保護者参加費:入館料・入園料・交通機関等
- 保育の特色
- 地域の子育て支援の拠点として、小規模な環境を活かして家庭的な雰囲気の中で、利用者・地域の方々が安心安全笑顔で利用できる保育園を目指します。その中で一人ひとりに合った丁寧なかかわりを行い、保護者が困ったときには気軽に相談できる関係を築きながら子育て支援に努めます。また、縦割り保育・個別保育・主体性を尊重した保育を大切にし、子どもの発達課題を達成し、就学を見据えた関りをしていきます。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
家庭的な雰囲気の中で、こころと身体のたくましさを育てる保育園をめざしていきます。
教育・保育の内容等:インクルーシブな保育・縦割り保育・フリーコーナー保育・実体験・食育活動・リトミック・健康体操・小中高生ボランティア活動
- 電話
- 0425431166
- webサイト
- https://douen-haijima.jp
- 法人名
- 社会福祉法人 恩賜財団 東京都同胞援護会
- 令和7年4月保育施設入所申込み人数や入所最低点の一覧
- https://www.city.akishima.lg.jp/s058/010/010/010/20250325163814.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 見学時間は30分程度です。見学後に簡単なアンケートにご記入いただき、質問など受け付けております。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の12時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。
よくある質問
ホイシルの利用はすべて無料ですか?
施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。
希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?
ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。
同援はいじま保育園の姉妹園
同援はいじま保育園を運営する社会福祉法人 恩賜財団 東京都同胞援護会の運営施設一覧(全1施設)