メッセージ MESSAGE
世界にむかってはばたけ!
大野東幼稚園は、一人ひとりの子どもの健全で豊かな心と健やかな成長を助ける幼保連携型認定こども園です。魅力があふれる、個性豊かな明るく元気な子どもたちの育成に努め、皆さんの心の中の大きな宝物になるような幼稚園を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操教室、ダンス、英会話
体操教室、ダンス、英会話

国際社会へ向けての取り組み
国際社会に向け保育の中に外国人教師の元で英会話を取り入れ、異国の人に慣れ親しんでいます。

小学校教育へ向けて
小学校教育への基礎作りとして、保育の中に立腰や音読読み、読み聞かせなど保育の中に取り入れ、小学校までに育って欲しい10の姿を大切に育てています。

食育
なんの食材が身体を作っていくかを説明したり、「いただきます」や「ごちそうさま」を通して、食材への感謝や作ってもらうありがたさを伝えています。調理員さんと同じ目線で配膳できるように、ランチルームと調理室の床の高さをずらした工夫をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭全面芝、大型遊具、園庭サーキット
園庭全面芝、大型遊具、園庭サーキット
- 子どもたちを守る設備
AED、オートロック、非常用発電機、防犯システム
保育理念・方針 POLICY
幼児を保育し、適切な環境を整え、その心身の健全な発達を助長する。健康で、明るく、おおらかで、社会性に富んだまじめな子を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始園式・入園式
5月
平常保育開始(1号) 交通安全教室 内科検診 親子レクレーション
6月
歯科検診
7月
七夕会 終園式 お泊まらない保育
8月
夏期保育 夏祭り
9月
始園式 運動会
10月
収穫体験 内科検診
11月
新入園児受付開始 七五三参り 歯科検診
12月
音読発表会 クリスマス会 餅つき大会 終園式
1月
冬休み 始園式 凧揚げ大会
2月
節分(豆まき)
3月
ひなまつり発表会 お別れ会・卒園式 修了式 新入園児一日入園
その他
【毎月】誕生会、身体測定、避難訓練【月一】プール指導、体操教室、ダンス【週一】英会話
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園大野東幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒816-0902福岡県大野城市乙金1-10-37
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 電話
- 0925032895
- webサイト
- http://ohnohigashi.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。