
メッセージ MESSAGE
にんげん力の向上
自己肯定感を育むことを大切にします。 「自分でする!」「やってみたい!」この意欲を大切にします。 「楽しくてたまらない!」この気持ちを大切にします。 保育者は「教える人」ではなく、「援助する人」であると考えます。 保育者がゆとりをもって働ける環境作り目指しています。
職員紹介 STAFF
石川智昭
園長
子どもたち1人1人の気持ちに寄り添えることが、 小規模保育園の魅力だと思っております。 それぞれの個性や 「やってみたい!」の気持ちを尊重し、 日々を楽しみながら、いろいろな経験ができるように保育を行っていきます。 また私自身、2児の父親でもあります。 子育ての同志として、 保護者のみなさまの不安や悩みに共感し、 少しでもお力添えができたら幸いです。
石川智昭
園長
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもたちに合わせた公園にお散歩へ
私たちの保育園の周りにはたくさんの公園があります。子どもの気分やリクエストにも合わせて、遊ぶ公園を選んでいます。
四季折々の自然や動植物の観察を通じて、子どもたちの好奇心を育んでいきます。
お散歩を通じて、子どもたちが自分の身を守る力や、自然とのつながりを感じることができるよう、日々の活動を大切にしています。

感触遊び
当園ではダイナミックな感触遊びを大切にしています。泥あそびや泡、寒天など、思い切り「触って感じる」体験を通して、子どもたちの感性と想像力を育んでいます。

小上がりスペース
お部屋の一角には小上がりスペースを設けています。
ゴロンと寝転んだり、外を観察したり、時には体を動かしたりと多目的に活用されています。
小上がりスペースの上り下りを通じて、体の動かし方も楽しく知っていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 谷津商店街
谷津には商店街があります。 八百屋さんで野菜も見たり、すれ違う地域の方と挨拶を交わしたり。 いろいろなお店を観察しながら、楽しく歩いています。
- 京成谷津バラ園
毎年2回、バラ園に行っています。 色とりどりの花々に囲まれて散策を楽しむ子どもたち。 目で見て、香りを感じて、感性を育んでいきます。
- 谷津干潟の観察
近くには谷津干潟があります。 いろいろな種類の鳥やカニ、跳ねる魚に大興奮の子どもたち。 子どもたちの想像力や世界を広げてくれています。
保育理念・方針 POLICY

意欲的に遊べる子 いろいろなことに興味が持てる子 心身ともに健康な子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
内科検診
6月
歯科検診
8月
夏祭り
9月
内科検診
11月
歯科検診
12月
クリスマス会
1月
内科検診
2月
節分
3月
お別れ会
実際に通った保護者に聞いた口コミ
園のココがオススメ!
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- スマイスセレソンスポーツ保育園谷津
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒275-0026千葉県習志野市谷津5-4-8 京成谷津駅前ビル2階
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 - 備考:
休日、祝日、年末年始はお休みとなります。
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 - 在園児 13 2 3 8 - 職員 5 1 2 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 1
- 園長
- 石川 智昭
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 08075245894
- メール
- smis23600yt@gmail.com