メッセージ MESSAGE
何より子どもが最優先”
「遊びは幼児の発達つまりこの時期の人間の発達の最高の段階である」というフレーベルの言葉のもと、子どもたちの自由な活動(遊び)を重視し尊重する「自由保育」を行っております。自ら「してみよう」と考える自主性や「こんなふうに創ろう」と考える創造性を育てるカリキュラムを多く遊びに取り入れております
保育の特徴 NURTURE FEATURE
リトミック
専門の講師を園に呼ぶのではなく、日々の保育の中に取り入れ行っております。大好きなお友達と、そして大好きな先生と楽しく行いリズム感を育んで参ります。
自主性・創造性・集中力の習得に適した保育
制作コーナーやままごとコーナー等設定し、お子様が活動を選び遊びこめるよう、配慮しております。自主性・創造性・集中力の習得に適した保育でございます。
読み聞かせ
信頼できる人の口から流れる言葉の響きは、お子様の表象や印象を強く刺激します。読んでもらう事で言葉や文字の習得に繋がると考え、また絵本を通して様々な世界を体験してほしいと考えております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
TVやキャラクターに頼らない保育園にいる時間は、お友達や保育士との関わりを大切にし、その関わりの中で心や人間力を育んで参りたいと考えております。
手作りおもちゃお子様の制作物等を保育士が、お子様1人1人に合ったおもちゃを作っております。手作りだから感じるあたたかみを大切にしております。
保育理念・方針 POLICY
KIDS FIRST、子は「個」、ALL FOR KIDS
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
 - 老年病研究所附属ひまわり保育園
 
- 施設形態
 - その他
 
- 住所
 - 〒371-0846群馬県前橋市元総社町二丁目11-6
 
- アクセス
 - JR両毛線,JR上越線,JR吾妻線新前橋駅から徒歩で29分
 
- 開所時間
 平日 7:45~18:00 土曜 7:45~18:00 日曜・祝日 7:45~18:00 
- 受け入れ年齢
 - 生後3ヶ月〜3歳児クラス
 
- 定員・在園児・職員
 - 職種別の職員数
保育士/ 
幼稚園教諭保育従事者/ 
保育補助栄養士/ 
管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
その他10 10 0 0 0 0  
- 利用料金
 保育料 通常保育16500円/月、24時間保育2000円/回
一時保育料 通常保育750円/日、24時間保育2000円/回
その他 ・朝食…100円/回・昼食…350円/回・夕食…350円/回・おやつ…50円/回、教材費:500円/月、自由画帳…360円、集金袋…60円、かけはしノート…380円、アルバム(写真代含む)※アルバム・写真代については希望者のみ徴収いたします。
- 電話
 - 0272533311
 
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。