メッセージ MESSAGE
もぐもぐすくすくわかたけの子
わかたけ保育園では、主役であるこどもたちの幸せと成長だけでなく、保護者の皆様、そして保育者にとっても、充実した園生活をおとどけできる場所でありたいと、心から願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育
0歳児から2歳児まで、どんどん成長する月齢にあわせた、少人数ならではのきめ細やかな保育を行っています。おひるねやおやつなどの時間を設けて、こどもたちがゆっくり過ごせる時間を作るようにしています。

遊び
こどもたちが笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごせるように、保育士と一緒に歌や制作、お散歩などのいろいろな遊びを行います。さらに当園では、体育や音楽、英語などの専門の先生を招いた特別遊びの時間を2歳児を中心に月に1回程度で設定しています。しっかり遊ぶことは、からだと生活のリズムのためにも大切です。

手作り給食
給食と午後のおやつを、専門スタッフが園内調理室で手作りしています。離乳食も月齢に合わせて手作り。アレルギーにも対応します。素材のよいもの、自然なものを選びぬいて、0歳児からの「食育」を大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 外観
落ち着いた色合いの外壁。わかたけのシンボルであるにょっきーが目印です。玄関口はオートロックで施錠管理されています。
- 調理室
給食や3時のおやつは、こちらの調理室で毎日手作りします。調理の様子を見ることができる大型窓もあり、食への関心を高めます。
- わかたけひろば(多目的室)
子育て支援や学校サポート活動の場所です。地域の子どもたちの運動遊びや音楽・英語遊び、夏のプール遊びの部屋としても活躍します。
保育理念・方針 POLICY
誰もが安心して、こどもを産み育て働き続けられるように・どの子も健康でたくましく、健やかに育つように・保育者が健康でいきいきと仕事に取り組めるように
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始園式、こどもの日のつどい
5月
お誕生日会
7月
若竹まつり(本園)、お誕生日会、七夕まつり会
9月
お誕生日会
10月
参観日
11月
お誕生日会
12月
クリスマス会
1月
お誕生日会
2月
豆まき会
3月
ひなまつり卒園式お別れ遠足終園式
その他
身体測定、内科検診(年2回)、尿検査、歯みがき指導、歯科検診、避難訓練(毎月)、消防訓練(年1回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わかたけ保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒574-0026大阪府大東市住道2丁目8番4号 高倉ビル1階
- アクセス
- JR学研都市線住道駅から徒歩で5分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 18 6 6 6 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 2 1 0 1 0
- 利用料金
保育料 自治体の定めるところによる
延長保育料 1時間につき 300円
その他 設備費 1000円/月、行事費 400円/月、実費 出席カード・シール、連絡帳、保育用品、絵本代(希望者のみ)
- 電話
- 0728737205
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。