メッセージ MESSAGE
共に育て共に育つ~ 子ども達の< 遊びの自立> が目標です~
子ども時代(=乳・幼児期)は一人の主体者として共感的に受け止められることを土台にして今を充実して生きること・安心して生き生きと生活することを通し、人が生きるために最も基本となる力である<生命力=自分を主体者として育てていく意欲と力>を蓄える時です。
職員紹介 STAFF
いせっち
2歳児リーダー
世界一周をまわり45か国を巡った保育士。 部屋の環境は自然でいっぱい。 自然物を使ったままごとの食材は大人でも楽しめてしまいます。あみつん
0歳児リーダー
宝塚の最終審査までいった経歴。大学の声楽では首席で卒業をしている。 ゴスペルもやっていてCDも発売をしている。 子どもたち、保護者からの信頼はピカ1!さくらちゃん
3歳児担当
とても明るく元気な保育士。 2年目ですが子どもたちの様子をしっかり見てくれています。 書道の腕前は高校生の時に全国大会で2位になるほど。
いせっち
2歳児リーダー
保育の特徴 NURTURE FEATURE
共に育て 共に育つ 子ども達の<遊びの自立>が目標です
一人一人の今を大事にして寄り添う共感的保育
人としての土台をしっかり育む保育
遊びを大事にして体験・情感を豊かにする保育
かしこさ/たくましさの土台をしっかり育む保育
家族や地域と一緒に育ち/育て合う保育
指一本で次の日には自分の好きなものが届く時代に、自分で創造して
作り上げる楽しさ、自然とのふれあい、友達との関わりを通して『生活する』楽しさを味わえる保育園です。
都会の中心の園ですが自然が豊かで沢山の実のなる木があります!
園庭には実のなる木がたくさんあります。夏みかん、ザクロ、柿など食べられる果物も豊富です。
夏みかんは皮を年長児が向いて夏みかんシロップにします。夏にはかき氷のシロップにして食べたりもしています。自然の甘さと子どもたちの手が加わることによってよりおいしくなっている気がします。
充実した玩具、保育教材
部屋で使っている玩具はおもちゃコンサルタントと相談をしてヨーロッパから取り寄せた玩具が多いです。自然の色合い、触り心地が一味違っています。もちろん保育士の手作り玩具も沢山あります。
研修でおもちゃ博物館の方に来ていただいたりして職員のスキルアップも行っております。
食育にも力を入れています!
食育では0歳児から食材に関われるものを考えて、キノコちぎりや、部屋で小松菜育てを栽培したり、
幼児になるとうどん作りやパン作り、シャケやブリも捌いたりしています。旬の食材に触れて季節を味わったりできる環境を心掛けています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然物を活かした環境
子どもたちが拾ってきた自然物を生活の中に取り入れた環境になっています。 自然と集える場所をテーマに環境を作っています。
- 畑の収穫を楽しみに!
自然有機栽培です。 ジャガイモやさつまいも。夏にはきゅうりやトマト、ゴーヤまで育てています。 ハウスのバーモントカレーにもCMになっています。 https://housefoods-group.com/cm/30cm_210726_02/index.html
- クッキングは子どもたちのひらめきの場所
子どもたちから「〇〇がつくりたい!」そんな言葉から会議をし、何が必要でどこに買い物に行ったらいいか話し合います。 実際にスーパーに買い物に言ったりもします。 毎年、沢山のクッキングを楽しんでいます!
保育理念・方針 POLICY
基本理念 子どもの最善の利益を実現する環境づくりと子どもの自立支援 共に育つ保育・子育て支援の制度の充実と、共に育てる地域の文化の育成・伝達 子ども家庭福祉の質の向上(エンパワメント)を目指す福祉の実践 保育方針 子ども達のゆったりとした暮らしと、豊かな育ちを目指します(今を大切にし、子どもを主体として受け止め共に育てる保育) 様々な人たちとの交流を通し、街をみんなの子育て広場とし、子どもたちを見守りあう地域作りを進める 子育てに関わる母子・家族と保育者が共に育ち支えあう保育活動を進める
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級を祝う会
6月
デイキャンプ
7月
七夕
9月
キャンプ
10月
秋祭り
12月
表現の会、もちつき
2月
節分(豆まき)
3月
ひなまつり、卒園を祝う会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 池尻かもめ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒154-0001東京都世田谷区池尻2-5-8
- アクセス
- 東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩で10分東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩で14分東急世田谷線西太子堂駅から徒歩で21分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
- 平日 7:15~20:15土曜 7:15~20:15
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 125 18 20 21 22 22 22 - 在園児 125 18 20 21 22 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他28 5 2 2 1 6
- 園長
- 吉澤 隆幸
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0354331311
- メール
- gk833375@rj9.so-net.ne.jp
- 備考
渋谷から駅1つという立地ありながら、自然豊かな園庭、実のなる木もたくさんあります。 園に隣接して専用の畑もあるのでじゃがいもやさつまいも、夏野菜なども育てています。 子どもたちが自らの発想で遊びを見つけたり、様々な体験をすることで大人も子どもも 共に育つ保育を行っております。