メッセージ MESSAGE
楽しい!好き!の気持ちを大切にして、非認知能力を育てる
保育園で過ごす乳幼児期は、人格形成に関わる大切な期間です。子どもたちが安心して過ごす中で、自己肯定感を高めていけるような保育に努めています。 たくさんの人に見守られ、愛され、たくさん褒められる子どもたち。 園内はいつも和やかな雰囲気にあふれています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

様々な遊びや体験を保育内容に取り入れています
お子様が毎日楽しくワクワクする園生活を送れるよう、様々な遊びや体験を保育内容に取り入れています。毎日の生活の中で、好きな事に自信を持って取り組む態度を養います。
【活動の例】
・リトミック、運動遊び、漢字遊び(0才児から)
・英語遊び、メロディオン(4、5才児)
・おやつ作り、お習字(5才児)

食育を大切にしています
おいしい給食、マナーの身に付く食事指導も当園の魅力の一つです。成長段階に合わせた食事の援助で、自分で楽しく・おいしく食べられるように配慮しています。
また、色々な季節や行事に合わせたメニューや、旬の食材を積極的に取り入れています。年間を通して食育を計画しており、食への関心と意欲を育んでいきます。

保育業務支援システム「コドモン」を導入しています
保護者の方の利便性や保育の質向上のために、当園では令和7年6月からコドモンを導入することにしました。
コドモンの保護者アプリでは、出欠連絡、連絡帳、お便りの受け取りなどをスマートに行うことができるほか、大切なお子さまの成長記録や想い出もアプリ内で閲覧・管理することができます。
一部機能(出欠連絡、お便り配信、登降園記録 等)の利用から開始し、順次、便利な機能を追加していきたいと考えています。

一時預かり保育、地域子育て支援事業を実施しています
当園では、多様化する保育ニーズに応えるために一時預かり保育を実施しています。
また、地域子育て支援事業として子育てサークル(アンパンマンクラブ)の運営、育児に役立つ講習会、子育て相談などを行っています。
ご利用方法と詳細はひかりのこ保育園HPをご覧ください。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広瀬公園が近い
広瀬公園はよく行くお散歩コースになっています。季節や自然が感じられ、芝生の上で走り回るととても気持ちが良いです。大型遊具もあるので思いっきり体を動かして遊べます。
- 広瀬小学校が近い
広瀬小学校周辺の遊歩道もよく行くお散歩コースになっています。小さいうちから小学校が身近で親しみのある場所に感じられます。 また、広瀬小学校は指定緊急避難場所になっているので、もしも災害等で避難することになった際にも安心です。
- 看護師が常駐しています
看護師が常勤でいますので、体調不良やケガなどの対応も安心です。
保育理念・方針 POLICY

【保育目標】 ・心身ともにたくましく、よく遊ぶ子ども ・基本的生活習慣の身についた子ども ・よく見、よく聞き、よく考え、創造性をもった子ども ・情緒の安定した豊かな心をもった子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
6月
運動会
8月
スポーツの日(プール)
10月
保育参観
11月
いも掘り、スポーツの日
12月
発表会、クリスマス会
1月
お正月遊び会、保育参観
3月
スポーツの日、お別れ会、卒園式
その他
避難訓練、身体測定、誕生会は毎月あります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひかりのこ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒372-0038群馬県伊勢崎市新栄町3850-14
- 設立年
- 1967年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 8 11 17 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 1 2
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0270251575