メッセージ MESSAGE
「子どもの主体性・自分らしさ」を「環境を通して見守る」保育園
ひとりひとりが違いを認め合い輝く未来を抱いて、社会を生き抜いてほしいと願っています。そこで私たちは、子どもたちが育つため子どもの成長に合わせた環境を考え実行に向け努力しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
生命尊重 光徳保育園は、「こどもの主体性・自分らしさ」を「環境を通して見守る」保育園です。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 光徳保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒132-0035東京都江戸川区平井6‐53‐7
- アクセス
- JR総武線平井から10分平井6丁目から1分
- 開所時間
- 平日 7:15~18:15土曜 7:15~18:15
延長保育について
午後: 18:15~19:15
- 受け入れ年齢
- 0歳(6カ月)
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 129 12 20 22 25 25 25 - 空き人数 3 0 0 0 3 0 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-10
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他20 11
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3675 581 2036 380 367 150 161 申込数 4601 871 2426 543 571 109 81 入所決定数 3648 578 2031 411 491 85 52 対象年月: 2025-04
備考:
- 利用料金
園服等の用品 お芋掘り時のお芋代(持ち帰り)
- 保育の特色
- 【保育内容の特色】子ども主体の保育に取り組む。子どもたちの遊びの継続から学ぶことを重視し、園庭で泥んこ遊びする、自然の中の草花や虫に興味を示し造形活動に発展する、室内遊びもゾーンを作り異年齢過ごすなど、様々な子どもの発見から興味を引き出す子どもの主体性、自分らしさを環境を通して見守る保育を理念に、特に最近のイベントは遊びの途中であり学びの継続を大切にしています。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
乳幼児を適切なる施設の下で保育サービスを提供し、間接的に保護者を支援します。
教育・保育の内容等:感謝の心を育み、一人ひとりの生命を尊重する仏教教育を提供。自然環境の中で季節を感じ、造形、体操、英語の活動もある中で自発的自主的な経験を積み重ね、次第に生きるための智慧が身につきます。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0336180511
- 法人名
- 宗教法人安養寺
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。園見学は、説明と見学で1時間ぐらいを予定しています。園見学は月1度行っています。予約定員を超過しても、見学可能な場合がございます。直接お電話でお問い合わせください。TEL03-3618-0511
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の10時間前まで