メッセージ MESSAGE
子どもたちは戸外遊びが大好きです。ごっこあそび、鬼ごっこをはじめとするいろいろな集団遊び、園庭や児童遊園の固定遊具を使い、体をいっぱい動かして遊びます。そして、友だちの中で時にはダイナミックに遊び、模倣、同調、共感し助け合い協力しながら育ちます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然に触れ季節ごとの収穫を体験
幼児クラスになると季節ごとの野菜や果物、花々などを植えて成長を観察し、収穫を楽しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育・教育目標 健康で心豊かな子ども 興味・関心をもちよく遊ぶ子ども 自分で考え行動できる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級おめでとう会、入園の日
5月
園外保育(4・5歳児)、交通安全教室
6月
ごっこ遊び、おたのしみ会、園外保育(5歳児)
7月
こどもまつり、プール遊び
8月
プール遊び
9月
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぶ会
10月
運動会、交通安全教室
11月
園外保育(4・5歳児)、おたのしみ会
12月
おおきくなったねの会、もちつき会
1月
ちびっこ絵画展
3月
就学祝会、園外保育(3・4・5歳児)、お別れ会
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 墨田区立たちばな認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒131-0043東京都墨田区立花3-21-16
- アクセス
- 東武亀戸線東あずま駅から徒歩で5分JR総武本線,JR中央・総武線各駅停車平井(東京都)駅から徒歩で15分JR総武本線,JR中央・総武線各駅停車,東武亀戸線亀戸駅から徒歩で26分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 15
- 利用料金
保育料 墨田区の定める保育料(0円~73800円)
- 電話
- 0336177950
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。