メッセージ MESSAGE
はじめの一歩はかなめの一歩
生後6か月から5歳児をお預かりしている幼保連携型認定ことも園です。 幼児活動研究会の特別指導を導入し、子ども達の「できる」を増やすため、職員がひとつになって指導しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操指導
週一回専門講師により、体操指導があります。跳び箱、マット、縄跳び、鉄棒等 基礎をしっかりと指導し、身に付けます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 牛久沼のほとり
近くには牛久水辺公園があり、園外保育に出かける時があります。
保育理念・方針 POLICY
教育目標:努力すれば出来る 挨拶・思いやり 教育方針:◆教員・園児ともに『努力すれば出来る』をモットーに主体的判断のもとに自主活動の出来ることを願って頑張っている ◆豊富な経験をすることでひとりひとりが自分のもてるもの全てを花開かせる ◆子ども達を取り巻く環境に積極的に働きかけることで社会性を身に付ける 特 色 :◆体力作り ◆感覚の開発 ◆生活自立・集団生活
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足
6月
保育参観
7月
お泊り保育、プール開き
8月
夏季保育
9月
運動会
10月
内科検診
11月
保育参観、作品展
12月
もちつき、クリスマス
2月
豆まき、おゆうぎ会
3月
お別れ会、卒園式
その他
地域のイベントに参加することもあります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- つつみ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒300-1501茨城県取手市双葉3-7-1
- アクセス
- JR常磐線龍ケ崎市駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
シフト制 早番・遅番 1日8時間
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 188 3 6 9 50 60 60 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 7
- 園長
- 千葉 むつ子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0297833591
- 法人名
- 学校法人 伸びる会学園