search地図から探す
みつばこども園
verified公式
認定こども園 / 兵庫県明石市

みつばこども園

見学予約OK

一時保育相談OK

  • location_on

    兵庫県明石市大久保町大久保町827番1 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
  • child_care

    生後6ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年10月24日

最終更新日: 2025年10月24日

メッセージ MESSAGE

幼稚園と保育のいいとこどり!みつばこども園

明石市で最も多くの幼稚園部園児が在籍する幼保連携型認定こども園です。 遊びと学びをつなぐ“科学する心”を大切に、自然・食育・ICTなど多彩な体験を通して子どもたちの「どうして?」「やってみたい!」を育てます。 幼児教育と保育の両立で、のびのび成長できる環境です。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

遊び×学びで育つ「科学する心」の保育

遊び×学びで育つ「科学する心」の保育

子どもたちの「なぜ?」「やってみたい!」を大切に、遊びから学びへとつながる探究型保育を行っています。

自然とのふれあい、実験や制作、食育・ICTなど多彩な体験を通して、自分で考え、表現し、友だちと協力する力を育みます。

幼稚園部・保育園部が互いに学び合う環境で、子どもたちの生きる力を伸ばします。

安心できる関係の中で“ホッと”育つ

安心できる関係の中で“ホッと”育つ

乳幼児は、心の安心がすべての育ちの土台です。

先生に抱かれて“ホッと”する時間、好きなあそびを見つけて夢中になる時間――そんな日々の中で、子どもたちは少しずつ自分を出し、他者を信頼しはじめます。

保育者の手づくり玩具も年々充実し、あたたかさと創意あふれる環境をつくっています。

地域がまるごと教育資源になっている園

地域がまるごと教育資源になっている園

みつばこども園は、地域の方々とつながりながら“本物体験”を大切にしています。

農家さんの田んぼでコンバインに乗って稲刈りをしたり、乗馬協会の馬と触れ合ったり。

魚屋さんの解体ショーやごみ収集車の見学、住宅メーカーの木の玉プール、お花屋さんから届く季節の贈り物など、地域の協力が子どもたちの世界を広げます。

誕生日ケーキを作ってくれる地元のケーキ屋さんも。人と人とのつながりが“生きる力”を育てています

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり

保育方針

コーナー保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
制服あり
保護者会あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり

施設形態・体制

定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
写真共有・販売
献立表配信

入園可能月齢

生後6ヶ月から入園可能

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式 始業式
  • 5月

    親子遠足  じゃがいも掘り  内科検診
  • 6月

    田植え  オープンキンダーガーデン
  • 7月

    七夕会  海遊び  終業式  夏休み(1号認定)
  • 8月

    夏祭り  夕焼けキャンプ(年長)  始業式
  • 9月

    じゃがいも掘り  オープンキンダーガーデン  入園説明会  眼科検診
  • 10月

    運動会  稲刈り  ハロウィン  内科検診
  • 11月

    オープンキンダーガーデン  防災訓練
  • 12月

    発表会  クリスマス  食育イベント  終業式
  • 1月

    始業式  おもちつき  とんど
  • 2月

    オープンキンダーガーデン  節分豆まき  陶芸教室  茶道、華道教室  少林寺
  • 3月

    お別れ遠足(年長)  ひな祭り  卒園式  修了式
  • その他

    *お誕生日会や避難訓練は毎月開催しています。詳しい日程は行事予定表を配布します。

施設の概要 OVERVIEW

施設名
みつばこども園
施設形態
認定こども園
住所
〒674-0067
兵庫県明石市大久保町大久保町827番1
アクセス
JR神戸線大久保(兵庫県)駅から徒歩で10分
設立年
2015年
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後6ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員9931011252525-
在園児9831011232526-
職員172222117
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
17231
園長
神尾 由美
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0789363282
メール
mitsubakodomoen@gmail.com
webサイト
https://mitsuba-kodomoen.jp/
備考
幼稚園部 児童数・明石市内No.1!
約半数が幼稚園部のこども園だからこそ、「遊び×学び×探究心」をバランスよく育てます。

園では、子どもたちの「どうして?」「やってみたい!」という気持ちを大切に、自然・科学・食育・ICTなど多彩な体験を通して探究心を育んでいます。
遊びの中で学び、考え、表現する力を伸ばす「科学する心」を保育・教育の柱に、好奇心いっぱいの毎日を過ごしています。
家庭的なあたたかさの中で、一人ひとりの成長を丁寧に見守りながら、幼稚園部・保育園部が共に学び合う明るい園です。

よくある質問

みつばこども園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

みつばこども園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

今は地方にいますが、兵庫県明石市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、みつばこども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

わかばこども園
認定こども園 / 兵庫県明石市
クレーシュゆりのきえん
小規模保育所 / 兵庫県明石市
ゆりのきCOCORO
認定こども園 / 兵庫県明石市
ヤクルトキッズスクール大久保ひまわり保育園
企業主導型保育 / 兵庫県明石市
キッズスクール大久保ひまわり保育園
verified公式
企業主導型保育 / 兵庫県明石市

見学予約OK

一時保育相談OK

こぐまキッズルーム
認可外保育園 / 兵庫県明石市
福田保育園
認可保育園 / 兵庫県明石市
大久保幼稚園
幼稚園 / 兵庫県明石市
幼保連携型認定こども園みつばこども園
認定こども園 / 兵庫県明石市
明石あすのこども園
認定こども園 / 兵庫県明石市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2025年8月期_保育園検索サイトにおける市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
備考:2024年7月期調査(同年6月26日~7月31日実施)に続き2年連続