メッセージ MESSAGE
0・1・2歳児各3名、園児9名の小規模保育施設です!
平成28年4月、青い空保育園の原点「家庭的な温かい保育」を再現するかのような園児9名の小規模保育施設を立ち上げました。0・1・2歳児各3名、計9名の子どもたちを正規3名+パート保育士等で運営します。 園児数が少ないため子ども1人1人にじっくり関われます!
職員紹介 STAFF
 - 戸田妙枝 - 小規模施設長 一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
戸田妙枝
小規模施設長
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもが自由に安心して表現できる保育
0歳児から2歳児、各3名、合計9名の小規模園です。保育園は緑に恵まれた環境の中にあり、散歩先も充実しています。静嘉堂緑地の森の中で探索活動をしたり、多摩川の河川敷や公園でおもいっきり体を動かします。近隣の畑で年3回、野菜の収穫体験も行います。子ども達が発信する「やってみたい」思いを担任が受け止めて活動に取り入れることで、乳児クラスでありながら日々さまざまな体験を積み重ねています。

自分で作って自分で食べる!という体験を!
夏は『きゅうり』秋は『かぶ』、季節の花などを植えて栽培あそびを楽しみます。苗(種)の買い物から、苗(種)植え、日々の水やりも子ども達が中心となり行い日に日に成長する野菜を育てる喜びや生命の不思議さを発見しています。野菜嫌いな子も、自分達で育てた野菜はモリモリ食べます。

年間を通じてのイベントがたくさん!
運動会や、節分、ひなまつり、七夕、体育遊び、科学遊びなどのイベントだけでなく、じゃがいも堀、お月見会、劇団公演など、エコ育(スケルトンのごみ収集車に来てもらい、清掃員の方に紙芝居を行っていただき、ゴミの分別やリサイクルに関して考える機会を与える活動)など、子どもたちに多様な体験を通じて生きる力を育んでいただけるよう取り組んでいます。
※現在、コロナ化のため、一部イベント内容は変更しております。

連携園との関わり
同じ敷地内に連携園があり年間行事や園庭利用は合同です。小さなおうち小規模保育と大きな保育園が連携して、子ども一人ひとりの生きる力を育み進級へ繋げていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
 周囲には自然もたくさん! 岡本静嘉堂緑地が近くにあります! 周囲には自然もたくさん! 岡本静嘉堂緑地が近くにあります!- 周囲には二子玉川の緑豊かな自然がたくさん! 日々のお散歩がとても楽しめるはずです。中でも岡本静嘉堂緑地は、昔ながらの世田谷の風景を残した自然が感じられる場所です。都会の中でも多くの四季折々の自然に触れることができるおすすめスポットです! 
保育理念・方針 POLICY

保育理念:『子どもに夢としあわせを』 こども自らが夢を描くことのできる力を、 しあわせを得るための豊かな人間性を、 私たちは心をこめて育んでゆきます。 保育方針 ①家庭的な温かい雰囲気のもとで、 緩やかな異年齢児保育を展開し、 子どもたちの生きる力と主体性を育みます。 ②保護者の子ども観を尊重し、 保護者とともに子育てをする という姿勢で保育をします。 ③自然環境や近隣とのおつきあいなど、 法人伝統の地域に根ざした保育を 展開します。 ☆目指す保育レベル:子ども中心・子ども自立型保育園 ☆目指す組織像:自立(自律)・自走・成長継続型組織 「子どもも大人も楽しみながら学びあい、 1人1人が成長し続けられる園に」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - お花見会 
- 5月 - 保護者懇談会、健康診断、歯科検診 
- 6月 - ふれあい遠足 
- 7月 - 七夕まつり 
- 8月 - 縁日ごっこ 
- 9月 - お月見会 
- 10月 - 運動会 
- 12月 - お楽しみ会 
- 1月 - 劇団公演 
- 2月 - 節分 
- 3月 - ひなまつり、お別れ遠足 
- その他 - 誕生会、身長、体重測定、0 歳児健診、避難訓練 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小規模保育 青い空の家
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒157-0076東京都世田谷区岡本2-5-11
- アクセス
- 東急田園都市線二子玉川駅から徒歩で16分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
- 平日 - 7:15~18:15 - 土曜 - 7:15~18:15 - 日曜・祝日 - - - 備考: - 延長保育19:15迄 敷地内青い空保育園で実施 休園日 日祝祭日 年末年始12/29~1/3 問い合わせフォームは求人専用とさせていただきます。 園児入園見学のお問い合わせ・ご予約は フォームではなく電話でお願い致します。 
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 9 - 3 - 3 - 3 - - - 在園児 - 9 - 3 - 3 - 3 - - - 職員 - 11 - 1 - 1 - 1 - 8 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 8 - 1 - 2 
- 園長
- 兼平 妙子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0337006914
- メール
- aoisora55@nifty.com
- 法人名
- 青い空保育園
- 備考
- ・青い空保育園敷地内 ・園庭は青い空保育園と共用しています。 ・青い空の家卒園後は敷地内連携園の青い空保育園の3歳児クラスに入り卒園まで過ごせます。 ・給食おやつは青い空保育園で調理、栄養士・看護師は青い空保育園と兼任になります。 ・延長保育(18:16から)利用児は青い空保育園に移動して合同で延長保育となります。 ・住所、電話番号は青い空保育園と同じです。 
よくある質問
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
小規模保育 青い空の家の姉妹園
小規模保育 青い空の家を運営する青い空保育園の運営施設一覧(全3施設)












