メッセージ MESSAGE
一人ひとりの色(個性)を大切に
にじいろ園は、子ども、保護者、職員、地域の方、一人ひとりの色(個性)を大切にします。 一人ひとりの色(個性)を尊重しながら、皆がまとまったときに綺麗な虹色(調和:グラデーション)なれるように願いをこめて、日々の楽しいあそび、行事、活動を通じて、子ども達にたくさんの刺激を与えられるようにしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語あそび
歌ったり、踊ったり、ゲームをしたり、日々の楽しいあそびや行事のなかで、英語に親しんでもらうレッスンを行います。
将来の国際社会も見据え、未来の子どもたちの活躍の場が広がるような英語の根を育ていきます。
本園の英語あそびは、「学ぶ」よりもまずは「楽しむ」ことができるような時間づくりを心がけています。

運動あそび
年間を通じて運動遊びを行います。運動は脳の発達を促し子どもの成長に大切です。

造形・リトミック
感じたことや考えたことを自分なりに表現することを通じて感性や創造性を豊かにします。
また、表現したことを受け入れられることで自己肯定感が育ちます。

地域
にじいろ園は地域に根ざした保育園を目指します。
地域は子どもたちの育つ「三大栄養素」の一つと考えます。地域との関わりを大切に色々な人と出会い、様々な体験を通じて社会性を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
保育理念 保護者や地域から信頼され愛される園づくりと、子ども一人ひとりの個性を尊重し、寄り添いながら、いきいきと健やかな成長を育みます。 保護者と子どもの成長を共感しあい、たくましさと思いやりの気持ちを持って、新しい事に自ら進んで取り組める子どもに育つ事を目標に努めます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、級のお集まり、お花見 
- 5月 - 子どもの日、内科検診、苗の植え付け 
- 6月 - 歯磨き指導、歯科健診 
- 7月 - 七夕、水あそび 
- 8月 - 夏まつり 
- 9月 - お月見、お芋ほり 
- 10月 - 運動会、ハロウィン、内科検診 
- 11月 - 歯科健診 
- 12月 - 発表会、クリスマス会 
- 1月 - 正月あそび 
- 2月 - 節分、懇談(年長児) 
- 3月 - ひなまつり、卒園式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- にじいろ園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒737-0142広島県呉市広駅前1-9-11
- アクセス
- JR呉線広駅から徒歩で10分
- 開所時間
- 平日 - 6:30~19:00(延長保育 6:30~7:00、18:00~19:00) - 土曜 - 6:30~19:00(延長保育 6:30~7:00、18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 58 - 9 - 9 - 10 - 10 - 10 - 10 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 4 - 7 - 3 
- 利用料金
- 保育料 - 4歳児以上保育料無償給食費5500円 3歳児保育料無償給食費5500円 1~2歳児 37000円 0歳児 37100円 - 延長保育料 - 630~700 300円 1800~1900 300円 - 一時保育料 - 0~2歳児4時間未満1500円、追加料金350円(1時間)給食費210円給食+おやつ250円 3歳児以上4時間未満1000円、追加料金300円(1時間)、給食費 210円、給食+おやつ 250円 
- 電話
- 0823734412
- webサイト
- https://www.niji-ns.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








