メッセージ MESSAGE
素直で元気なこども
0歳児から就学前の子どもの発達段階にあった運動や食事、また、地域の方々の協力のもと農業体験や季節ごとの様々な行事を経験することで、子どもの育成に取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

行事がたくさんあります
季節にあわせた行事がたくさんあります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 海辺に近く近くに学校や公園などがあり、立地の良い場所です。
近くに小学校、中学校、公園などがあります。
保育理念・方針 POLICY
・健康で活発なこども ・明るく思いやりのあるこども ・よく聞く態度を養い、創造のできるこども ・最後までやり遂げるこども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、誕生会、こどもの日の集い、保護者総会、蟯虫尿検査、春季健康診断(内科検診)、歓迎遠足(2~5才児対象クラス保護者)
5月
誕生会、園外保育(45才児)、フラワーアレンジメント(5才児)、いちご狩りたけのこ収穫、育児支援事業(味噌作り)、春野菜収穫(いんげんえんどうグリーンピース)
6月
誕生会、歯科診断、リサイクル教室、保育参観、育児支援事業(手作りおもちゃ)、田植え(45才児)、芋苗植え(45才児)
7月
プール開き、七夕バザー(夜店あり)、お泊り保育(5才児)、育児支援事業(夏野菜収穫)
8月
そうめん流し、夏野菜収穫(じゃがいもたまねぎかぼちゃとうもろこしすいか)
9月
運動会
10月
みかん狩り(2~5才児)、いも掘り(2~5才児 参加希望保護者)、稲刈り(3~5才児 希望者)、秋季健康診断(内科検診)、蟯虫尿検査、リサイクル月間(空缶持参)
11月
校区文化祭(5才児対象クラス保護者)、リサイクル教室、七五三参拝(2~5才児)、北洋大学半日入園(地域老人クラブ交流)、交通安全教室(西警察署より来園)
12月
老人ホーム慰問(大寿園 45才児)、もちつき(参加希望保護者)、生活発表会、クリスマス誕生会、冬野菜収穫(だいこんはくさいさといもブロッコリー)
1月
スケート教室、誕生会
2月
節分、保育参観保護者講演会、スケート教室(5才児)、お別れ遠足(大宰府 5才児対象クラス保護者)
3月
ひな祭りお茶会、お別れ会(5才児)、卒園式(45才児対象クラス保護者)
その他
誕生会、身体測定、避難訓練、職員会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北崎保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒819-0201福岡県福岡市西区宮浦2065-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~17:00(延長保育 16:00~17:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 6 11 12 17 17 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1 2 4
- 利用料金
保育料 下限14200上限83200(世帯年収により変動)
延長保育料 1回:700円 月極:4000円
その他 ・主食費:毎月1000円 3歳以上児 ・副食費:毎月4500円 3歳以上児 ・用品代:(連絡帳粘土体操服など)年度始に640円~18220円各年齢で違います
- 電話
- 0928092129
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。