メッセージ MESSAGE
子どもも大人も自己肯定感高く 一人一人に丁寧に寄り添った保育
私たちは一人一人に丁寧に寄り添い子どもが様々なことに興味を持てるように関わります。自分で考え、行動する力を育て、トライ&エラーを通して主体性と生きる力を育みます。発達に合わせた環境と体験を通し、脳と心を耕し、自己肯定感を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

クラス方針
自己肯定感を育む保育 長所をほめてやる気アップ教育 長所を伸ばせば短所は気にならなくなる。 1人ひとりの個性を大事にします。

特別教育カリキュラム
通常の保育にプラスして、楽しみながら体験するリトミック、造形、英語をおこなっています。

給食のこと
調理師による管理のもと「自園調理の給食・おやつ」を提供しています。 また食育体験などを通じ、楽しく食べることで、食への関心・感謝の心を育んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
一時保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 緑の人工芝の園庭
遊び場の安全性を高めるために、緑の人工芝の園庭を設置しています。人工芝はほこりが立ちにくく、ころんでも汚れませんので、非常に衛生的な園庭でのびのびと遊ぶことができます。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 こどももおとなも自己肯定感高く
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式・進級式
5月
親子ふれあい会
11月
スポーツフェスティバル
12月
クリスマス会
2月
アクトフェスティバル・大きくなったよ会
3月
卒園式
その他
トラックイベント、内科健診、水遊び、歯科健診、芋ほり、遠足
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- BunBun保育園Ⅱ
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒203-0052東京都東久留米市幸町3-2-3
- アクセス
- 西武池袋線(池袋-飯能)東久留米駅から徒歩で18分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~18:30 土曜 7:00~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 【月極保育(月曜~土曜)】 連携企業 0歳児 ¥35000、1歳児 ¥30000、2歳児 ¥30000、3歳児 ¥21600、4歳児 ¥18100、5歳児 ¥18100 一般 0歳児 ¥400000、1歳児 ¥35000、2歳児 ¥35000、3歳児 ¥26600、4歳児 ¥23100、5歳児 ¥23100
一時保育料 保育料(1分単位) ¥20
その他 給食費 3~5歳児 ¥7500
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0424794115