メッセージ MESSAGE
たくましいこども~丈夫な体・豊かな心・がんばる力
新しい時代の担い手になるために、養護の行き届いた環境の中で情緒を安定させ、心身共にたくましく思いやりがあり 自主的な子どもの育成を目指す
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リトミック体験
KAWAIピアノ教室と提携し、リトミック体験を行い、音感やバランス感覚を養う。またKAWAI体育教室より講師を招いて楽しく身体を動かし、基礎体力が向上するようよう取り組む。

よさこいソーラン
よさこいソーランを取り入れ、園児の体力増進・音感を養い、地域のイベント、お祭りなどの催しに参加し、地域交流を図る。

異年齢交流
家庭的雰囲気の中でクラスにこだわらずに行き来して、異年齢との交流を盛んにすることで子供達の精神的、身体的発達を促す。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然環境・教育環境に恵まれた立地
名立地区公民館、総合事務所、名立分遣所と隣接。園庭の周囲も広く、海、山、川、も近くにある。 目の前に地域のグランドがあり、自然環境に恵まれた立地である。
保育理念・方針 POLICY
心身共にたくましく 思いやりがあり 自主的な子ども の育成を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
1月
正月遊び会
その他
夏:プ-ル開き、年長年中保育参観、お泊り保育 (年長さんと職員)、名立祭りにたちばな子どもソーランにて参加、秋:遠足、ハロウィン集会、毎月:避難訓練、誕生会、身体計測
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 名立たちばな保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒949-1602新潟県上越市名立区名立大町205
- アクセス
- えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン名立駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13
- 利用料金
保育料 0円~60800円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0255307245
- メール
- tachibanahoikuen@jcv.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。