メッセージ MESSAGE
健やかな心の育成
天理教の教えをベースに、情操教育に力を入れ、健やかな心の育成を目指している。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
食育
教会敷地内に園用のサツマイモ畑を作り、収穫後、全園児で焼き芋大会を行っている。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
散歩、戸外遊び教会敷地を利用しての、散歩、戸外遊び、なつまつり、運動会の練習等を行っている。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 東愛保育園は、子どもも 大人も 「朝起き・正直・働き」を実践して 陽気ぐらしを実現する保育園を目指しています
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足(幼児クラスのみ)
6月
保育参観(幼児クラスのみ)
7月
お泊り保育(年長クラスのみ)
10月
運動会
12月
おゆうぎ会
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 東愛保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒467-0815愛知県名古屋市瑞穂区前田町1-1-9
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄桜通線瑞穂区役所駅から徒歩で15分名鉄名古屋本線堀田(名鉄線)駅から徒歩で24分名古屋市営地下鉄名城線妙音通駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 7 15 18 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 1
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育利用料 一人日額250円(内、50円は補食代) ただし、A、B階層は無料 C階層 1~3 までは100円
その他 主食費(幼児クラスのみ)日額60円×(その月の平日の日数)、副食費(幼児クラスのみ) 月額4500円 卒園記念品代(年長クラスのみ)月額800円、絵本代 月額420円、行事費 月額350円 ・カラー帽子(800円)・通園服(スモック)3000円・体操服 上下夏用 4500円、体操服 上下冬用 5200円 その他、 道具箱、はさみ、のり などを使用する学年に進級する際に購入して頂きます。 ・写真購入代(全年齢)60円/枚※園帽子やお道具箱などは1度購入すれば毎年購入するものではありません。
- 電話
- 0528533009
- メール
- toai-hoikuen@sf.commufa.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。