メッセージ MESSAGE
いつも発見。 もっと感動。
子どもひとりひとりに合わせた保育を行っております。散歩や園の行事を通して自然と親しみ、「発見」やお友だちとの「関わり」を大切にしています。 また、お着替えやお片付けなど行うことで「自分でできること」を日々増やせるよう努めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

雨が降る日以外は外遊び
毎日保育室に10時間近くいますとストレスが溜まります。
なのでリフレッシュする為にも毎日必ず1 時間以上(年齢により異なります)の外遊びを日課にしています。
毎日が外遊びですので、時には、転んだり、足がもつれて膝を擦りむけたりもします。
時には、洗濯物のズボンの中から葉っぱや砂が出てきたりもあります。このようなことに寛大なご家庭でありませんとキッズハウスは、向きません。

自然と親しむ
もし、自然に親しまないまま幼稚園や小学校に進学したら、きっと自然の素晴らしさを知らないまま育ってしまいます。
この時期にしか出来ないことを体験させ、今日の出来事を進んでお話できるようになってもらいたいと願っています。

小学校入学前に基礎学習
ひらがなが読める、自分の名前が書ける、数字や形(図形)がわかる、はさみが使える等、小学校入学時には、差がつかないように基礎学習を遊びを通じ身につけます。
来年度よりいよいよ小学校の英語授業が開始されるそうです。
キッズハウスでは、毎週1 回、専門のスタッフによる英語学習と、幼児教室を実施しています。
英語学習は、隔週でネイティヴアメリカンの英語が学べます。

食欲増進
外遊びや自然と親しむことにより体力を使います。
体をたくさん動かすことにより当然おなかもすきます。
好き嫌いの多い子供も少しづつ食べるようになり食べる量も増えてきます。
体力を使うと当然疲れますので、休息のためにお昼寝もたっぷりします。
このことにより、保育園でのライフサイクルが固定し、体力が付き身体が丈夫になることにより病気にかかりにくい健やかな子供に育ちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
親子遠足
6月
ファミリーデー、歯科検診
7月
七夕、水遊び、内科検診
8月
スイカ割り、水遊び、夏祭り
9月
敬老の日製作
10月
ハロウィン
11月
親子レクレーション
12月
クリスマス会、クリスマスクッキング
1月
凧あげ大会
2月
節分、バレンタインクッキング、保育参加
3月
ひな祭り、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キッズハウス香椎駅前園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒813-0013福岡県福岡市東区香椎駅前1-18-12フラット・フルス1F
- アクセス
- 西鉄貝塚線西鉄香椎駅から徒歩で2分JR鹿児島本線(門司港-八代),JR香椎線香椎駅から徒歩で3分JR鹿児島本線(門司港-八代)千早駅から徒歩で18分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00 日曜・祝日 7:00~20:00
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 2 5 5 - 在園児 12 1 5 6 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 1 1 2 1 1
- 利用料金
保育料 地域枠 34,000円 共同利用枠 32,000円
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0924101966