施設の方はこちら
  • 青梅梨の木保育園(イメージ写真)
    認可保育園 / 東京都青梅市

    青梅梨の木保育園

    電話で問い合わせるphone0428247481
    • location_on

      東京都青梅市河辺町6‐12‐3 地図keyboard_double_arrow_down

    • schedule
      平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00
    • child_care

      生後56日を経過した翌月1日から

    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年7月17日

    最終更新日: 2025年7月17日

    メッセージ MESSAGE

    身近な自然の中で五感を育くむ環境つくり

    いろいろなものに触れて遊び、学べるビオトープのある保育園です。

    保育の特徴 NURTURE FEATURE

    食育(イメージ写真)

    食育

    食べ物を育てつくり楽しく正しい食事習慣を

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    駐車場あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり
    障がい児受け入れ

    施設形態・体制

    定員100名以上
    延長保育あり

    保護者向け連絡アプリ

    身体測定

    施設の環境 ENVIRONMENT

    • 安全への取り組み(イメージ写真)
      安全への取り組み

      ・食塩を使って作った、消毒殺菌に使える電解水を、調理の洗浄や、園内清掃に活用しています。 ・ミルクや飲用に逆浸透膜浸透水の浄水器を設置しています。調理室にも大型を設置し活用しています。 ・室内にはさすまたも常備、いざという時誰もが使えるよう職員教育をしております。 ・常勤の看護師が体調の変化や小さなケガ等に対応いたします。 ・室内には加湿器と浄水器を備え、おもちゃは使用後に滅菌消毒をしております。

    • 登園システム(イメージ写真)
      登園システム

      登降園時ドアの電子錠。セキュリティー設備完備。

    • 防犯(イメージ写真)
      防犯

      園内には警備システムを配備し、不審者の侵入からお子様を守ります。

    保育理念・方針 POLICY

    保育理念 ・青梅梨の木保育園は、小さな子どもたちが、家庭と同じように安心して生活できるような室内、戸外、人的環境づくりを目指します。 ・家庭の役割と、保育園の役割を考え、保育園の中で出来ること、お友達との生活の中で出来ることを大切にし、保護者と連携をとりながら保育にあたります。 ・乳幼児期は、人間の土台を育てる大切な時期であることを意識し、0歳から卒園までを通して、愛されていると実感しながら日々生活できるよう子どもたちの心に寄り添います。 ・生きる力、五感を育てるために、教えるより、子どもが実 際に体験し、感じて考えることを大切にしていきます。 園庭に自然を取り入れ、土、水、木、草、虫などを相手に、子どもたちがいきいきと遊びこめるようにしています。庭をビオトープと考え地域の自然保護にも貢献します。

    施設の概要 OVERVIEW

    青梅梨の木保育園の施設イメージ
    施設名
    青梅梨の木保育園
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒198-0036
    東京都青梅市河辺町6‐12‐3
    周辺環境
    お散歩に行ける公園が近くにいくつかあり、日々お散歩を楽しんでいます。
    アクセス
    河辺駅 小作駅から河辺駅から徒歩約20分 小作駅から徒歩約20分
    開所時間
    平日 7:00~20:00
    土曜 7:00~20:00

    延長保育について

    午後: 18:00~19:30

    通園時の持ち物
    *紙オムツ、紙パンツ サブスクやっています。
    令和7年度現在 月額2,580円  紙オムツ、紙パンツ、おしり拭き 
    *食事時のおしぼりは、園で準備します。
    *他、各年齢により違いもありますが、主に着替え、コップ、タオル等
    受け入れ年齢
    生後56日を経過した翌月1日から
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員11091820212121-
    空き人数1000100-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-08

    0~2歳クラス空き人数:

    備考:

    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師看護師家庭的保育者/
    家庭的保育補助者
    事務/
    その他
    2733313
    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数7942692051141106234
    申込数3981421663240108
    入所決定数379140154323887

    対象年月: 2025-04

    備考:

    利用料金
    延長保育料 【標準時間】18:00~19:00 10分毎100円         
    1ヶ月上限/0.1歳児4,000円  2.3.4.5歳児3,500円  19:00~19:30 10分毎150円          1ヶ月上限/0.1歳児6,500円  2.3.4.5歳児6,000円
    保育の特色
    園舎は3階建てで定員に対して広く、保育室以外に、大きなホール、遊戯室、図書コーナーも備え、子ども達のゆとりある園生活を保障している。園庭は狭いながら、保育理念に沿った自然豊かな庭で、地域の植物・生物が豊かな生態系を築いている。子ども達は、日々自然を相手に探索活動を楽しんでいる。外部講師を招いての体育指導、ダンス指導も実施している。
    保育理念・方針
    運営方法:
    1.家庭との連携を大切に、一人ひとりの育ちを見守り、心を育てる保育 2.友達や大人との生活、遊びを通して、社会性、協調性、自立心を育む保育 3.規則正しい生活と、おいしい食事で、心身の健康を育む保育 4.身近な自然の中で毎日過ごすことで、生きる力、五感を育てる保育 5.自然体験をすることで、好奇心、想像力、創造性を育む保育
    教育・保育の内容等:
    小さな子どもたちが、家庭と同じように安心して生活できるような室内、戸外、人的環境づくりを目指します。
    園庭
    園庭の状況: 園庭
    電話
    0428247481
    webサイト
    http://www.oumenashinoki.com
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の12時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    ホイシルの利用はすべて無料ですか?

    施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

    希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

    ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
    こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

    近隣の保育施設

    青梅幼稚園
    幼稚園 / 東京都青梅市
    河辺保育園
    認可保育園 / 東京都青梅市
    新町西保育園
    認可保育園 / 東京都青梅市
    医療法人社団久遠会西東京ケアセンター
    認可外保育園 / 東京都青梅市
    羽村まつの木保育園
    認可保育園 / 東京都羽村市
    友田保育園
    認可保育園 / 東京都青梅市
    青梅市中央図書館
    認可外保育園 / 東京都青梅市
    COLORS
    児童発達支援 / 東京都羽村市
    認定こども園あすなろ
    認定こども園 / 東京都羽村市

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構