メッセージ MESSAGE
よく考える子 こころ豊かな子
少し足を運ぶと仙台堀川公園・大島小松川公園の 風の広場” スポーツの広場”等があります。新緑・花見・木の実拾い・自然にふれる機会も多くも一年を通じてお散歩が楽しめます。当保育園は、バス通りから少し中に入った都営東砂二丁目住宅の1階部分にあり、時折自動車が通る程度の静かな環境です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育教育
栽培、収穫体験を通して食に興味をもち、食べる意欲となり、ひいては「生きる力」につなげられたらと願っています。また、栄養士が魚の実物の大きさの絵(マグロ、サンマなど)を見せたり、パネルシアターによる3色の食材紹介(赤は体を作る食べ物)(黄は力の元になる食べ物)(緑は風邪をひきにくくする食べ物)、人形劇で食べ物のお話しなどをしています。視覚的にも分かりやすく食育指導を行っていきます。

マイ保育園ひろば
広くて涼しいホールでたくさん体を動かして遊びます。

少人数保育
ゆったりと時間が流れている事が実感できます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
自転車駐輪場あり
施設形態・体制
定員60〜100名
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
春はイチゴ、ゆすらうめ、桑の実、さくらんぼ、夏はおくら、なす、きゅうり、ゴーヤ、秋はさつまいも、柿など実りの木々を活用し、畑やプランターでの栽培を行っています。
保育理念・方針 POLICY
・よく考える子 ・こころ豊かな子 ・からだを動かしてあそぶのが好きな子
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 江東区東砂保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒136-0074東京都江東区東砂二丁目13番2‐101号
- 周辺環境
都営新宿線東大島駅から徒歩10分、都営バス東砂1丁目から徒歩1分、都営住宅の1階の場所にあります。小規模園のため、少人数保育でゆったりと時間が流れていることが実感できます。また少し足を運ぶと、仙台堀川公園・大島小松川公園の風の広場・スポーツの広場等で、新緑・花見・木の実拾いと自然に触れる機会が多くあります。
- アクセス
- 都営新宿線東大島駅から徒歩10分都営バス東砂1丁目から徒歩1分
- 開所時間
- 平日 7:30~19:30土曜 7:30~19:30
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 76 0 12 14 14 18 18 - 空き人数 20 2 3 1 7 7 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他23 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 5172 1042 1674 569 548 665 674 申込数 3648 965 1785 449 355 68 26 入所決定数 2923 795 1432 353 270 51 22 対象年月: 2025-04
備考: 令和7年4月一次募集利用調整結果
- 保育の特色
- 東砂保育園の特色は「食育」です。5本の柱(クック・ライフ・ヘルス・ヒューマン・カルチャー)の体験・経験を通して、食に興味・関心を持ち「生きる力」を育んでいます。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
1こどもの人権や主体性を尊重し、自己肯定感を持てる子に育てます。 2保護者に寄り添い、子育てを支援します。 3地域社会との信頼関係を築き、子育ての輪を広げ、共に歩みます。
教育・保育の内容等:・家庭における地域社会との連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の補完を行います・子どもが健康、安全で情緒の安定した生活が出来る環境を用意し、自己を十分に発揮し ながら活動することにより、健全な心身の発達を図ります・養育と教育が一体となって、豊かな人間性をもった子どもを育成します ・地域における子育て支援のために乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言をするなど社会的役割をはたします
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0336480710
- 令和7年4月入園 一次利用調整結果(ボーダー表)(PDF:0.7MB)
- https://www.city.koto.lg.jp/280308/kodomo/hoiku/ninka/documents/r7_4_1border.pdf
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。