メッセージ MESSAGE
恵まれた自然の中での保育
広々とした芝生の園庭に大きな桜の木、豊かな緑につつまれた保育園です。 恵まれた自然環境の中で、常勤の看護師を配置し、産休明けから就学前までの乳幼児の保育に取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
子どもたちが栽培した野菜などを使って、給食を作っていただいたり、クッキングなどを通して、調理することを楽しんだりしています。

恵まれた環境
広い園庭で子どもたちが毎日のびのびと元気いっぱい遊びます。
大型複合遊具、滑り台、ブランコ、ジャングルジムなどがあります。
砂場の上には藤棚があり、子どもたちを直射日光から守っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育方針 1. 自発的な遊びを通して、心身の健康と自立を育む。 2. 愛されている、受け入れられている心地よさを感じながら生活する力、遊ぶ力、考える力、楽しむ力を育む。 3. 家庭や地域社会からの保育や園全般に関する要望・意見・相談は、温かく受け止め、わかりやすく対応する。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かすみ台第二保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒198-0032東京都青梅市野上町3‐12‐1
- 周辺環境
保育園の周囲は、車の通り少なく静かな環境、隣接している公園も多く、よく散歩に出かけます。少し足を伸ばして、河辺駅や警察署、消防署などにも見学や、商業施設へ買い物に出かけることもあります。
- アクセス
- 河辺駅から徒歩15分から20分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:30土曜 7:00~19:30
延長保育について
午後: 18:01~19:30
備考: 補水あり、時間により補食あり
- 通園時の持ち物
オムツ(保育園で処分)タオル、着替え、水筒、帽子等、乳児クラスと幼児クラスで持ち物が異なりますので、説明会でご説明します。
- 受け入れ年齢
- 生後57日~
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 170 15 31 31 31 31 31 - 空き人数 12 0 1 3 4 4 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-09
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他26 18 2 5 1 11
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 794 269 205 114 110 62 34 申込数 398 142 166 32 40 10 8 入所決定数 379 140 154 32 38 8 7 対象年月: 2025-04
備考:
- 利用料金
3.4.5歳児クラスのみ保育料無償化により副食費を徴収しない
- 保育の特色
- 4月:入園式 5月:歩き遠足 7月から8月水遊び・プール遊び 10月:運動会 12月お遊戯会 2月:節分(豆まき) 3月:卒園式 園庭の畑を使用して菜園活動、畑でとれた野菜でクッキング・畑で収穫したさつま芋で焼き芋大会等を実施、避難訓練、発動機手動訓練等も毎月実地、地域の高齢者をハロウィーンパーティーや、お遊戯会に招待し楽しい時間を過ごします。その他、月例行事として、誕生会、身長体重測定、0歳児健診(毎月)食育活動等も行っています。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
乳幼児の生活に適した環境の中で、乳幼児の発達に適した生活をさせながら、1心身ともに健康で明るく元気な子ども 2友達や人を大切にし、思いやりのある子ども 3よく見て、よき聞いて、よく考える子ども いろいろなことに興味を持ち、考えたり試したりする子どもを育てることを目標としています。
教育・保育の内容等:広々とした園庭に大きな桜の木、豊かな緑につつまれた保育園です。恵まれた自然環境の中で、看護師2名を配置し、産休明けから就学前までの乳幼児の保育に取り組んでいます。特に、専門指導員を迎えて体育指導や音感保育、美術指導なども取り入れ、豊かな感性を育むよう努めます。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0428233045
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 見学は1時間程度、お子さんの同伴可、車でお越しの際は、駐車場があります。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の24時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。