メッセージ MESSAGE
みんなちがって、みんないい
子どもが100人いれば100人の個性と育ちがあります。 それぞれ得意なことや役割があり、お互いが認め合ったり、思いやったりするということが大切です。 私たち「うれしい保育園 白金高輪」は、そんな想いを大切にし、未来に輝くお子様一人ひとりの気持ちに寄り添った保育をしていきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
調理師による調理・栄養士による栄養価/カロリーの管理により、おいしく、栄養管理が行き届いた「食育」を実施しています。また、保育士と一緒にお子様たちが楽しむ行事食の提供を行ったり、入園前の面接時に栄養士も同席させていただき、離乳食の開始時期を決めたり、アレルギーに対する配慮を確認したりし、保護者様・お子様への安心につなげています。

みらいスタープログラム
人間力の礎を築く、みらいスターズ(MS)プログラム。
お子様のご年齢に応じて「ことば」「数」「創造」「表現」「運動」5つの学び”を体験。ひとつの学び”が新たな好奇心の芽生えを生み、自然に広がるよう努めています。

世代間交流
年齢・性別に関係なくみんなお友達です。お互い助け合ったり、協力しあったり、兄弟姉妹とはまた一味違った不思議な機会ですが、それでいて「ため」になるアクティビティです

英語
週1回、ネイティブ講師による英語体験の時間を設けています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 徹底した防犯対策
玄関に、ナンバーロック式のドアで防犯カメラを設置。大手総合安全警備会社と契約し、24時間365日モニタリングし、万一不審者の侵入があった場合も即座に対応できる体制を整えています。
- ICTを導入し、保護者様との綿密な連携
保護者様と園をつなぐ情報システムを導入しています。保護者様からのお問合せやお休みの連絡などを24時間体制で受け取れ、緊急時には一斉配信でメッセージをお送りできるようになっています。また、日々の活動の様子について、写真の配信等も実施しています。
保育理念・方針 POLICY
基本理念 子どもの人権や主体性を尊重し、子どもの最善の利益を図るため、 保護者や地域社会と力を合わせて子どもを主体とした福祉の推進に積極的に取り組みます。 保育・教育方針 一.温かい家庭的な雰囲気の中で、子どもの主体的な活動を尊重する保育 一.将来を生き抜く、たくましい心身を培う保育 一.人とのかかわりを大切にする保育 一.さまざまなことに興味・関心を持ち、子どもの自発性・創造性を培う保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- うれしい保育園白金高輪
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒108-0073東京都港区三田5丁目17番2号
- 周辺環境
白金高輪という都心の立地にありながら、保育園単体の施設で安心でのびのびした保育環境が特徴の一つです。 周辺には公園がたくさんあり、体を動かしたり、自然に触れたりしながら戸外活動を楽しんでいます。
- アクセス
- 東京メトロ南北線、都営三田線 白金高輪駅から約7分都営バス 魚籃坂下から約3分
- 開所時間
- 平日 7:15~18:15土曜 7:15~18:15
延長保育について
午後: 18:15~19:15
- 受け入れ年齢
- 生後57日から
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 10 11 11 11 11 - 空き人数 11 0 0 0 5 0 6 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2366 614 579 267 240 341 325 申込数 1419 513 572 167 118 33 16 入所決定数 1213 471 444 136 113 33 16 対象年月: 2025-04
備考:
- 保育理念・方針
- 教育・保育の内容等:
みらいスターズプログラム お子様のご年齢に応じて「ことば」「数」「創造」「表現」「運動」の5つの学びを体験。 ひとつの学びが新たな好奇心の芽生えを生み、自然に広がるような活動をしています。
- 電話
- 0357952310
- 関連ページ(SNS)のURL
- https://www.instagram.com › uresii_hoiku
- 令和7年4月入所1次利用調整における、内定発表時の入所者最低指数について
- https://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/202504.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。