施設の方はこちら
  • みらい保育園(イメージ写真)
    認可保育園 / 東京都武蔵村山市

    みらい保育園

    電話で問い合わせるphone0425623232
    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年7月17日

    最終更新日: 2025年7月17日

    メッセージ MESSAGE

    「ことば遊び」「おいしい給食づくり」

    みらい保育園は今年で開園40年。新制度に移行し、子どもを取り巻く環境は刻々と変わっていきますが、新しいことを取り入ながら、ずっと受け継がれたことは大切にして、これからも地域に根差した保育園になるよう頑張っていきたいと思います。

    保育の特徴 NURTURE FEATURE

    体育指導(イメージ写真)

    体育指導

    対象2歳から5歳まで 専任講師による体育指導

    小さいうちは楽しみながら体を動かすことを中心にしたプログラムで、無理なく体力づくりを行います。年齢に応じてマット・ボール・平均台・鉄棒、縄跳び等を使った運動遊びを取り入れていきます。年長さんは運動会で組体操にも挑戦、2月には就学に向けて近隣の保育園とドッチボール交流も行っています。

    ことば遊び(イメージ写真)

    ことば遊び

    対象0歳から5歳まで

    言葉の育ちに焦点を当てた「ことば遊び」を日々保育の中にたくさん取り入れています。乳児期はベビーサイン、手遊び、指遊びなどのたくさんのふれあい遊びで発語を促し、幼児期は様々な遊びを通して語彙力を育み、4歳児からは「ステップブック」等の教材を使いながら音節分解、頭字遊びから接続詞を使った長いお話づくりまで楽しみながら行います。

    音楽指導(イメージ写真)

    音楽指導

    2歳~5歳までの専任講師による音楽遊び

    歌をうたったり、ピアノの音を感じながらリズムに合わせて体を動かすリトミックを行ったり、カスタネット・鈴・タンバリン・木琴・鉄筋・太鼓等年齢に応じて様々な楽器を使って合奏したり、リズム感や音楽の感性を養います。4歳からは鍵盤ハーモニカ、5歳ではトーンチャイムを使った合奏や鼓笛隊も取り入れて発表会や運動会で披露します。

    食育へのこだわり(イメージ写真)

    食育へのこだわり

    ・アレルギーに関しては医師の診断書をもとに個別に対応いたします。

    ・知りたい給食レシピがありましたらお気軽に給食室までお声かけください。

    ・今年も地方食豊かな郷土料理を取り入れての献立作成や、子どもたちが苦手な野菜を取り入れて好き嫌いのない給食づくり、季節の行事に因んだ楽しい給食づくりを心がけます。

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    駐車場あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり
    障がい児受け入れ

    施設形態・体制

    定員100名以上
    延長保育あり

    保育理念・方針 POLICY

    「共存・共育・共栄」 ~みんないっしょに大きくなぁれ!~

    施設の概要 OVERVIEW

    みらい保育園の施設イメージ
    施設名
    みらい保育園
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒208-0022
    東京都武蔵村山市榎2-36-1
    周辺環境
    園の前には梨畑がひろがる自然豊かな環境です。秋には市内のみかん園でみかん狩りも楽しめます。
    アクセス
    西武新宿線 武蔵砂川駅から25分
    立川バス新海道から3分
    開所時間
    平日 7:00~19:00
    土曜 7:00~19:00

    延長保育について

    午後: 18:00~19:00

    通園時の持ち物
    入園説明会にてご説明します。
    受け入れ年齢
    0歳から
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員181123034353535-
    空き人数2010001-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-08

    0~2歳クラス空き人数:

    備考:

    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師看護師家庭的保育者/
    家庭的保育補助者
    事務/
    その他
    3282
    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数41913010856613925
    申込数29599109522744
    入所決定数2779499502644

    対象年月: 2025-04

    備考:

    利用料金
    延長保育料 2500から4000円、時間外保育 1回450円・8回以上利用4500円
    保育の特色
    0.1歳・2・3歳・4・5歳と3つのチームでゆるやかな異年齢児保育を行っています。
    保育理念・方針
    運営方法:
    保育理念「共存・共育・共栄」 みんな一緒に大きくなぁれ! 共存:保育園は個々の家庭で育った子どもたちが一緒に過ごす場所。園が第二の家になるよう安心して過ごせる環境づくりを心がけます。 共育:園と保護者と共に子どもを育てる喜びを共有し、共感する。園と家庭と協力しながら一緒に成長を見守っていきます。 共栄:さまざまな体験からの学びを大切にし、生きる力を育んでいく。日々の保育の中で「知、情、身体」のバランスを養い5感を通して生きる力を育んでいきます。
    教育・保育の内容等:
    友達や保護者と一緒に生活する中で、思いやりの心や基本的な生活習慣を身につけられるよう援助していきます。 異年齢児との活動や子どもたちの主体的な活動を大切にしながら、様々な活動を取り入れ楽しいと感じる遊びができるような環境づくりをします。 リトミックを取り入れた音楽活動、年齢に応じたことば遊び、外国人講師による英語遊び、全身を使う運動遊びや季節ごとの制作活動等で知的、情緒的、身体的な発達を促していきます。 野菜の栽培や調理保育等の食育活動を通して子どもたちが食べることが大好きになるよう取り組んでいます。
    園庭
    園庭の状況: 園庭
    電話
    0425623232
    webサイト
    http://www.keisho-nozomi-mirai.com
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    車でご来園を希望される方はコメント欄にご記入ください。
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の2時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    ホイシルの利用はすべて無料ですか?

    施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

    希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

    ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
    こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

    近隣の保育施設

    武蔵村山病院すくすく保育室
    認可外保育園 / 東京都武蔵村山市
    むらやま幼稚園
    幼稚園 / 東京都武蔵村山市
    育成会めぐみ保育園
    認可保育園 / 東京都武蔵村山市
    東京小児療育病院地域支援センター
    児童発達支援 / 東京都武蔵村山市
    東京小児療育病院託児室
    認可外保育園 / 東京都武蔵村山市
    東京小児療育病院 わんぱく保育室
    verified公式
    認可外保育園 / 東京都武蔵村山市
    児童発達支援事業所ちいろば教室
    児童発達支援 / 東京都武蔵村山市
    村山中藤保育園「櫻」
    認可保育園 / 東京都武蔵村山市
    あゆみ保育園
    認可保育園 / 東京都武蔵村山市

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構