施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- きよせ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒204-0013東京都清瀬市上清戸二丁目5番40号
- 周辺環境
園周辺は畑が広がり、のんびりとした環境です。
- アクセス
- 西武池袋線清瀬駅から13分
- 設立年
- 2005年
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~19:00
延長保育について
午後: 18:01~19:00
- 通園時の持ち物
持ち物は年齢によって異なります。 主なものとして、 着替え、タオル(おしぼり、口拭き、手拭き)、午睡用バスタオル(上掛け・下敷き)、食事用エプロン、おむつ、おしり拭き、エコバックなど ※おむつはサブスク有り
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 161 12 24 35 30 30 30 - クラス空き人数の対象年月: 2025-10
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他42 5
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 1538 144 269 309 264 275 277 申込数 1506 139 295 292 254 266 260 入所決定数 1449 124 263 286 253 263 260 対象年月: 2025-04
備考: 2025年4月1日時点の入所実績です。前年度からの入所継続申込みと4月新規入園申込みを合わせた数字です。
- 利用料金
教材費として、年1,000~4,000円程度。(年齢によって異なります) 延長保育料 0・1歳…15分150円、 2歳〜5歳児…15分100円
- 保育の特色
- 保護者参加の行事:運動会(10月)、保育参観(1~2月 クラスごと)、卒園式(3月) 特色:園の畑を活用した調理保育、専門指導員による体操教室や屋内プールでの水泳指導、1年を通じた異年齢児グループでの活動など
- 保育理念・方針
- 運営方法:
丈夫な体・豊かな心・仲よく遊ぶの保育方針のもと、乳児期は一人ひとりを大切に大人への信頼感や自己肯定感が育つよう、幼児期は乳児期に育ったものを土台にし、友達同士の関わりの中で思いやりの心、社会性、集団行動が身につくように援助する。
教育・保育の内容等:①恵まれた自然環境、施設、設備を活かした保育 ②丈夫な体をつくる体操・水泳教室 ③五感で食を楽しみ、体験できる食育活動 ④季節に応じた様々な行事
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0424911301
- メール
- kiyosumi@hyper.ocn.ne.jp
- 法人名
- 社会福祉法人 清澄
- 備考
分園あり(定員:0歳児3名、1・2歳児各10名)見学のご予約は本園で受け付けます。
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の48時間前まで