施設の方はこちら
  • 高木保育園(イメージ写真)
    認可保育園 / 東京都東大和市

    高木保育園

    電話で問い合わせるphone0425621260
    • location_on

      東京都東大和市向原6-1-20-1 地図keyboard_double_arrow_down

    • schedule
      平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
    • child_care

      生後57日目から未就学児まで

    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年7月17日

    最終更新日: 2025年7月17日

    メッセージ MESSAGE

    1)年齢、発達に合った家庭的な環境があり、自由なあそびがあります。 2)食事、睡眠、衣服、清潔等に配慮し、快適で健康的な生活習慣を育てます。 3)幼児では「混合保育」を実践し、異年齢で活動的に助け合って過ごしています。 4)季節の行事や地域との関わりを大切に日々の保育に取り入れています。

    保育の特徴 NURTURE FEATURE

    育児担当制(イメージ写真)

    育児担当制

    保育園の中で、お母さんに代わる人を決め、いつも同じ人と食事をしたりオムツを替えるなど、育児行為を一人の大人が担当することを、育児担当制といいます。

    世話をしてくれる大人がいつも同じことで、信頼し安心感を持つことができます。

    食育指導(イメージ写真)

    食育指導

    バランスごまを使って、食べ物には役割があることを伝えたり、スプーンや箸の持ち方を指導します。また、行事や環境認識などの中で、保育士と連携を取り、普段の保育と関連させ、食育指導を行っています。

    四季を感じるために旬の食材を使ったり、日本の伝統を継続していく行事食を取り入れています。

    また、保健と合同でテーマを決め、身体の役割と食べ物の関係などを、子どもたちに伝えています。

    流れる日課(イメージ写真)

    流れる日課

    それぞれの子どもの生活リズムや生理的な欲求に配慮しながら、子どもの行為や生活全体が、一人ひとりに合わせて、流れるように進むことを「流れる日課」といいます。                            時間が来たら全員があそびをやめて次の行為に移ったり、全員で食事を始めたりなど、日課を一斉にすすめることなく、一人ひとりのテンポが大事にされることで、子どもが主体的に行動できるようになります。

    環境認識(イメージ写真)

    環境認識

    日常の生活やあそびのなかで、自分をとりまく環境について知らせていきます。

    植物を育てたり、買い物に行ったり、家族の役割、交通ルールを知ることで、生きていく上で必要なこと、大切なことを感じていきます。

    日常過ごしていることのなかから、繰り返し伝えることを大事にしています。

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    駐車場あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり

    施設形態・体制

    定員60〜100名
    延長保育あり

    保育理念・方針 POLICY

    【保育目標】 ・よく見・聞き・考えて行動できる子ども ・健康的な生活習慣を好み意欲のある子ども ・人との交流を楽しみ、仲間の中で自分を活かせる子ども

    施設の概要 OVERVIEW

    高木保育園の施設イメージ
    施設名
    高木保育園
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒207-0013
    東京都東大和市向原6-1-20-1
    周辺環境
    東大和市駅から徒歩10分、団地の1階に位置し、近隣には公園があり緑豊かな環境
    アクセス
    東大和市駅から10分
    向原6丁目から5分
    開所時間
    平日 7:00~19:00
    土曜 7:00~19:00

    延長保育について

    午後: 18:01~19:00

    備考: 満1歳より利用可能。申請後利用可能。

    通園時の持ち物
    作成するもの 乳児・幼児:午睡マット(キルティング生地)乳児: 食事用エプロン(タオル) 幼児: クッキングエプロン・帽子 その他ホームページ参照
    受け入れ年齢
    生後57日目から未就学児まで
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員10091518191920-
    空き人数3001020-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-09

    0~2歳クラス空き人数:

    備考:

    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師看護師家庭的保育者/
    家庭的保育補助者
    事務/
    その他
    2821211
    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数55515220164554340
    申込数484156209634763
    入所決定数430139184544553

    対象年月: 2025-04

    備考: 入所実績には、転園申請数は含んでいません。

    利用料金
    延長保育料・芋ほり代・幼児給食
    保育の特色
    乳児・幼児 : 保育参観 幼児: 夏まつり・運動あそびの会・お正月あそびの会 (親子参加)すいかわり 流しそうめん 芋ほり 遠足
    保育理念・方針
    運営方法:
    1)子どもの最善の利益を守りながら、子どもの生きる力を育み、保護者の子育てと就労を支えます。2)地域交流の拠点として、子どもを大切にする地域づくりを目指します。3)仕事に誇りを持ち、子どもが成長する喜びを分かち合える職場作りを行います。
    教育・保育の内容等:
    1)年齢、発達に合った家庭的な環境があり、自由なあそびがあります。2)食事、睡眠、衣服、清潔等に配慮し、快適で健康的な生活習慣を育てます。3)幼児では「混合保育」を実践し、異年齢で活動的に助け合って過ごしています。4)季節の行事や地域との関わりを大切に日々の保育に取り入れています。5)乳児から幼児まで わらべうたを大切にし、保育の中で取り入れています。6)幼児は「課業」として、体そう・わらべうた・文学・美術・環境認識・数を、あそびの中ですすめています。
    園庭
    園庭の状況: 園庭
    電話
    0425621260
    webサイト
    https://takagihoikuen.com
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。持ち物はありません。
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の17時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    ホイシルの利用はすべて無料ですか?

    施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

    希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

    ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
    こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

    近隣の保育施設

    ますかっと
    児童発達支援 / 東京都東大和市
    株式会社日本チャイルドサポート 東大和早樹保育園
    小規模保育所 / 東京都東大和市
    社会福祉法人 蓮花苑 れんげ南街保育園
    verified公式
    認可保育園 / 東京都東大和市

    見学予約OK

    一時保育相談OK

    社会福祉法人 大龍会 向原保育園
    verified公式
    認可保育園 / 東京都東大和市

    見学予約OK

    一時保育相談OK

    向原第二保育園
    小規模保育所 / 東京都東大和市
    木村 源輝 木村保育ママ
    その他 / 東京都東大和市
    比嘉 弓子 ひが保育ママ
    その他 / 東京都東大和市
    上宿保育園
    認可保育園 / 東京都小平市

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構