メッセージ MESSAGE
大きなおうち
ギャラリーと空中回廊のある自然豊かな環境で、のびのびと子どもが育つ保育園 「人に迷惑をかけない自立した人間を育てること」という思いから、自分で考え、選択し、自分の意見を伝え、人の意見を聞き、常に話し合いを通して前向きな問題解決を目指す人、を育てることを保育の基本にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
わたしたちは、「大きなおうち」を理念に、子どもも大人もみんなが互いに支えあい育ちあう、家庭的な保育園をつくります。わしたちの願いは、家庭と保育園が思いをひとつに一人ひとりの子どもたちの笑顔あふれる毎日を実現することです。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大和東保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒207-0011東京都東大和市清原2‐2‐2
- アクセス
- 東京街道団地から約6分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~19:00
延長保育について
午後: 18:00~19:00
- 受け入れ年齢
- 生後57日目から未就学児まで
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 101 6 17 18 20 20 20 - クラス空き人数の対象年月: 2025-09
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他22 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 555 152 201 64 55 43 40 申込数 484 156 209 63 47 6 3 入所決定数 430 139 184 54 45 5 3 対象年月: 2025-04
備考: 入所実績には、転園申請数は含んでいません。
- 利用料金
平成27年度子ども・子育て支援法施行に伴い、上記は保護者負担が適当と認められるものに該当するためです。 〇保護者の行事参加に要する費用(保育参加給食代 等) 〇カラー帽など紛失した際、再購入した場合
- 保育理念・方針
- 運営方法:
「社会福祉法人東京児童協会」は、児童福祉と教育保育、子育て支援及び地域福祉に貢献することを目的として、児童福祉施設の保育所並びに教育保育施設であるこども園の経営を行う。
教育・保育の内容等:(1)教育保育理念 わたしたちは、「大きなおうち」を理念に、子どもも大人もみんなが互いに支えあい育ちあう、家庭的な保育園をつくります。 わたしたちの願いは、家庭と保育園・こども園が思いをひとつに一人ひとりの子どもたちの笑顔あふれる毎日を実現することです。 わたしたちの夢は、歴史の希望である子どもたちが、現在を最もよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことです。 (2)教育保育方針 0歳児から5歳児まで異年齢の子どもたちにとって、ゆったり生活できる場であることを常に心がけ教育保育に取り組みます。そして、各年齢の発達の過程や、一人ひとりの育ちを大切にし、生活や遊びを通して「生きる力・思いやり・夢・学びに向かう力」を育みます。 (3)教育保育目標 ◇ 自ら考え、判断し、行動しようとする子どもを育てます。 ◇ 3つの育ち(こころの育ち・食の育ち・意欲の育ち)を大切にした保育・教育を行います。 ◇ 遊びを中心とした5つのプログラム(運動・絵本・自然・協同・アート)を行います。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0425612958
- 関連ページ(SNS)のURL
- https://www.instagram.com/yamatohigashihoikuen/
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをご入力ください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の24時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。