メッセージ MESSAGE
自ら育つものを育たせようとする心、それが育ての心である。
今井保育園は「子どもが自分自身を育てる」という考えに立ち、その育とうとする力を最大限アシストする保育を行なっています。 大人が望むことを行なう「良い子」ではなく、自分で考え、自分を信じ、周囲との協力を大切にする自立した人となれるよう、子ども自らの力で育ち合い、育て合う環境を整えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

乳児(0才児)・1才児の保育について
「安心できる場所」と信じてもらう、自己肯定感を育む保育、特定多数との関わり、成長を急かさない

2才児の保育について
数や順序がわかるようになる、自分と他人がわかるようになる時期

3〜5才児の保育について
「教室」がない保育園、子どもが「育ちたい」を保証する、行事は、子ども一緒に作っていく、小学校との接続、凸凹(でこぼこ)の子の保育
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育目標 子育ちを守る=子供が持つ自ら育とうとする力を守る。 安心できる場所(セーフティゾーン)となる。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 今井保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒198-0023東京都青梅市今井2-1125-2
- アクセス
- 七日市場から6分
- 開所時間
- 平日 7:30~19:00土曜 7:30~19:00
延長保育について
午後: 18:30~19:00
- 受け入れ年齢
- 57日目
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 9 18 20 21 21 21 - 空き人数 6 0 1 5 0 0 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-09
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他20 11 3 1 1 5
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 794 269 205 114 110 62 34 申込数 398 142 166 32 40 10 8 入所決定数 379 140 154 32 38 8 7 対象年月: 2025-04
備考:
- 利用料金
- 金額 ¥54,000
3歳児以上は給食費を徴収。(2025年度から青梅市補助により無償化)
- 保育理念・方針
- 運営方法:
豊かな人間性を持った子どもが育つ保育を心がけ、乳児は安心できる環境でそれぞれの発達に配慮し、幼児は自信をもってチャレンジする心を大切にする保育を心がけています。
教育・保育の内容等:今井保育園は「子どもが自分自身を育てる」という考えに立ち、その育とうとする力を最大限アシストする保育を行なっています。 大人が望むことを行なう「良い子」ではなく、自分で考え、自分を信じ、周囲との協力を大切にする自立した人となれるよう、子ども自らの力で育ち合い、育て合う環境を整えています。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0428315856
- webサイト
- https://kdk.or.jp/imaho/
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 今井保育園の見学をご検討いただき、ありがとうございます。見学の注意事項については次のURLをご確認ください。 https://kdk.or.jp/imaho/reservation/#toc4
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の24時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。