施設の方はこちら
  • 幼保連携型認定こども園町田自然幼稚園(イメージ写真)
    認定こども園 / 東京都町田市

    幼保連携型認定こども園町田自然幼稚園

    電話で問い合わせるphone0427910015
    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年7月17日

    最終更新日: 2025年7月17日

    メッセージ MESSAGE

    子たちの個性を大事に、気力を育てます。

    自然の中で「いきいき」をひろげ、心のよりどころをつくり、いきいきとした好奇心や意欲を広げていきます。

    保育の特徴 NURTURE FEATURE

    ”やりたい”をひろげ深める体験教室(イメージ写真)

    ”やりたい”をひろげ深める体験教室

    ゲストティーチャー(地域の先生たち)から、アートや音楽などを学びます。

    食育への取り組み(イメージ写真)

    食育への取り組み

    丸テーブルを囲んでおいしく食べる、梅干しや梅ジュースを作るなど食育への取り組みを行っています。

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    駐車場あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり
    障がい児受け入れ

    施設形態・体制

    定員100名以上
    延長保育あり
    一時保育あり

    保育理念・方針 POLICY

    いきいき こども中心

    施設の概要 OVERVIEW

    幼保連携型認定こども園町田自然幼稚園の施設イメージ
    施設名
    幼保連携型認定こども園町田自然幼稚園
    施設形態
    認定こども園
    住所
    〒194-0035
    東京都町田市忠生2-7-5
    アクセス
    小田急線 町田駅・JR横浜線 町田駅から町田駅からバスに乗り換え→最寄りバス停まで約20分→最寄りバス停から徒歩で約7分
    (神奈中バス) 町田工業高校前から約7分
    開所時間
    平日 7:00~19:00
    土曜 7:00~19:00

    延長保育について

    午後: 18:01~19:00

    備考: 15:10頃 おやつ・18:10頃 補食あり

    通園時の持ち物
    着替え・おたよりケース・帽子・コップ・水筒・上履き・汚れ物用ビニール袋
    ※学年により多少違いあり。
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員2652530707070-
    空き人数1000532-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-08

    0~2歳クラス空き人数:

    備考: この人数は7月6日現在のものです。最新の空き枠情報は「まちだ子育てサイト」をご確認ください。

    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師看護師家庭的保育者/
    家庭的保育補助者
    事務/
    その他
    50724128
    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数22186207432254789161
    申込数254761010283474636039
    入所決定数22084987843035296331

    対象年月: 2025-04

    備考: 4月入所の人数になります。

    利用料金
    預かり保育利用料など、特定保育料に含まれない金額が発生することがある為。収穫体験費、用品代などは学年ごとに異なるが全員から徴収。
    体験活動教育費、食育活動費などを特定保育料として徴収している。金額は1号児と2号児で異なる。3号児は徴収無し。
    保育の特色
    約1,800坪の変化のある地形を生かした敷地、雑木林や井戸、多摩丘陵の景色といった保育環境を最大限に生かしています。園内では、二か所の特色あるホール、屋上を使用しての菜園、雑木林の中に建つ保育室などがあり、日々の教育、保育に活用しています。また、地域の多様な方にご協力いただき、本物の野菜の生育、栽培や屋上の菜園での栽培など、「食べる」ことが楽しくなるような食育への取り組みを行っています。地域の方と様々な体験を作り出す体験教育を行い、遊びと学びを深めています。子ども達の姿や学びはICTツールを活用し、積極的に保護者へ発信し、職員間でも子どもの姿や育ちを確認し合います。
    保育理念・方針
    運営方法:
    基本理念「いきいき」、保育方針「こども中心」こどもたちはいつでも自然を身近に感じながら、動植物たちとのふれあい、木登りなどの遊びを通じて、いきいきとした好奇心や意欲を広げていきます。また、自然の豊かさだけではなく、今ここにいる子どもたちはもちろん、延べ6,000人を超える地域の卒園生たちにとってもふるさとのような存在であり続けられるよう、様々なことに取り組んでいます。
    教育・保育の内容等:
    基本理念『いきいき』約1,800坪の園庭・雑木林に点在する園舎などゆったりとした園内で、躍動感のあるいきいきとした保育を展開しています。季節を肌で感じられるような様々な体験活動を通して、目で見て触れて驚きと感性豊かな刺激を受け、子どもたちの心が動くような時間を過ごし、子どもが主体となり遊びや様々な体験活動を通して工夫し、没頭し、根気強くやってみる意欲、表現活動を大切にしています。園内にはベジトラグや果樹ひろばがあり、収穫したばかりの旬の美味しさを味わったり、田植え・稲刈りなども体験し、食とつなげています。また、ミニチュアホース等の飼育を通して、生命あるものへの真心も育まれていきます。
    園庭
    園庭の状況: 園庭
    電話
    0427910015
    webサイト
    seiwagakuen.ed.jp/sizen/
    関連ページ(SNS)のURL
    【FB】https://www.facebook.com/sizenkinder 【Instagram】https://www.instagram.com/seiwa_gakuen/ 【X】https://x.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Fseiwa_gakuen_g 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCeiH9-LaD_l1LwnqR9cEKvQ/videos
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    見学前にご質問等がございましたら、園にお電話をお願いいたします。 042-791-0015
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の1時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    ホイシルの利用はすべて無料ですか?

    施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

    希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

    ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
    こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

    近隣の保育施設

    しぜんの国保育園
    認可保育園 / 東京都町田市
    ユニケ保育園
    認可保育園 / 東京都町田市
    たかね第二保育園
    認可保育園 / 東京都町田市
    ライシャワ・クレーマ学園
    児童発達支援 / 東京都町田市
    アスク木曽西保育園
    認可保育園 / 東京都町田市
    おもちゃ箱まちだ
    児童発達支援 / 東京都町田市
    グランハートヤクルト保育ルーム
    企業主導型保育 / 東京都町田市
    学校法人 福川学園 カナリヤ保育園
    認可保育園 / 東京都町田市
    カナリヤこども園
    verified公式
    認定こども園 / 東京都町田市

    見学予約OK

    一時保育相談OK

    学校法人 福川学園 認定こども園カナリヤ幼稚園
    認定こども園 / 東京都町田市

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構