施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- れんげ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒207-0033東京都東大和市芋窪3‐1615
- 周辺環境
自然豊かな環境で過ごしています。
- アクセス
- 上北台から10分
- 設立年
- 1953年
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
- 通園時の持ち物
・カバン・コップ・タオル・遊び着・着替え・体操着・シーツ等
- 受け入れ年齢
- 生後57日目から未就学児まで
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 99 6 15 18 20 20 20 - 在園児 93 15 18 20 20 20 - 空き人数 3 0 0 0 2 0 1 - 職員 30 4 4 3 3 3 13 クラス空き人数の対象年月: 2025-09
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他28 10 2 3 1 4
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 555 152 201 64 55 43 40 申込数 484 156 209 63 47 6 3 入所決定数 430 139 184 54 45 5 3 対象年月: 2025-04
備考: 入所実績には、転園申請数は含んでいません。
- 利用料金
短時間保育ー延長料金500円 標準時間保育ー10分ごとに延長料金1000円
- 保育の特色
- 音楽祭(年長) 夏祭り 運動会 お遊戯会 作品展 遠足など 毎月ー誕生会、身体測定、避難訓練など 専門講師による取り組み(リトミック指導、体育指導、英語であそぼう、絵画指導)
- 保育理念・方針
- 運営方法:
法人理念「報恩感謝」社会や自然の恵みに感謝しましょう 保育目標「思いやりの心を育てる」「探究心を育てる」「自立心を育てる」「協調性を育てる」
教育・保育の内容等:知育遊び(幼児)ー自ら気付き、自ら考え、自ら判断し、自ら行動することを大事にしています。 生活ー日常生活に必要な基本的習慣や態度を養います。 健康ーくつろいだ雰囲気の中で情緒を安定させ、心身の調和的発達を図ります。 食事ー昼食、おやつは完全給食です。野菜の栽培や調理を通して、命を大切にする心を育みます。
- 園長
- 梶原好美、
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0425653342
- メール
- info@renge-renge.org
- webサイト
- http://www.lenge.ed.jp/
- 法人名
- 社会福祉法人 蓮花苑
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の12時間前まで
よくある質問
ホイシルの利用はすべて無料ですか?
施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。
希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?
ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。
れんげ保育園の姉妹園
れんげ保育園を運営する社会福祉法人 蓮花苑の運営施設一覧(全6施設)